オルタナティブ・ブログ > 大塚秀樹の“マーケティングマインド”の醸成 >

技術で勝って、商売で負けていませんか?

VRとAR、MRとの違いをもう一度整理してみる

»

virtuality.jpg一世を風靡しているポケモンGOを契機にして、現実世界から派生している新しい世界を人口的に見せる技術があらためて注目を集めています。

この分野は、単純にゲームをやらせるという分野とは違い、人間が本来大いに刺激を受ける見た目の世界を、好奇心をくすぐるような意図で、綿密な計算をベースにして設計していくジャンルです。

ポケモンGOが創り出している世界は、VR(仮想現実)とどう違うのでしょうか?

実は似ているようで異なっていて、AR(拡張現実)と呼ばれています。
ARは、現実の世界にCGを重ねて表現する技術です。

これに対してVRは、代替現実とも言われ、現実そっくりの状況や全く別の世界を仮想空間上に創り出しています。

一方、MR(複合現実)という技術も存在しています。
これは仮想の世界と現実の世界を融合した技術で、ARとの違いがわかりにくいのですが、異なります。
ARはあくまで現実の世界がベースになっている点が違うのです。

いずれにしても次々に開発が進むテクノロジーによって、これまでに実現できなかったことが出来るようになっていきます。

一例を挙げれば、VRを使った産業利用です。
医療分野や生産工場での現場、不動産分野などに応用は広がるばかります。

重要になってくるのが使われるディスプレーのクオリティーです。
標準に使われるのが有機ELパネルであることは、この製造現場にも追い風が吹いていくことを表しているのです。





Comment(0)