オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

2020年 SIビジネス・10大予想 予想5:5Gがスタートするもビジネスの方向性を描けないでまごつく企業が続出

»

スクリーンショット 2020-01-15 6.47.02.png

高速×低遅延×大容量の5Gが普及すれば、ネットワーク構築に関わる物理的な作業は不要となる。加えて、クラウド利用が拡大すれば、システム構築の物理的な作業を不要とし、物販や構築、運用管理で工数を稼いでいた企業は収益の機会を失うだろう。

5Gがもたらす変化は、システムの構築や運用などのテクニカルな変化にとどまらない。ビジネスのあり方、働き方、組織のあり方を大きく変えてしまうからだ。つまり、これまでの収益源が変わるという単純な話しではなく、顧客が求める価値や従業員が働くことに求める価値が大きく変わってしまうということであり、そこまで踏み込んで、ビジネスのあり方を見直さなければならない。

また、5Gの特徴である「大量端末接続」は、IoTをデフォルトの時代に変えてしまうかも知れない。つまり、「IoTビジネス」ではなく、「IoTが前提のビジネス」へと変わる。必要とされるスキルもさることながら、お客様との関係や収益構造が大きく変わってしまうことになるだろう。

また、ネットワークのあり方も大きく変わる。これまでのようにデータセンターのファイヤーウォールを経由してインターネットに接続するやり方では、5Gの価値を活かせないばかりか、益々普及するクラウド・サービスの利用を阻害する。なぜなら、5Gはそれ自身、高速×低遅延×大容量という価値を持っているわけで、ファイヤー・ウォールがボトルネックになってスループットが制約されてしまう。そのためクラウド・サービスのレスポンスが劣化し、使えるサービスも制約されることから、クラウドの価値をビジネスに取り込むことが難しくなる。

5Gの価値をうまく引き出すためには、ユーザーのデバイスをクラウド・サービスに直接接続し、その価値を最大限に享受するとともに、パスワードレス、VPN不要、ファイヤウォール不要のセキュリティにより、徹底した利便性の実現を考える必要があるだろう。そのためには、FIDO2Azure AD & Azure SentinelSSOSingle Sign On)などとの組合せにより、利便性とセキュリティを同時に実現する「ゼロトラスト・ネットワーク」を前提にしなくてはならない。

このように、5Gの登場は、既存SI事業の延長線上で捉えるにはあまりにも無謀である。5Gの仕組みや制度、その価値を十分には吟味し、5Gを前提としたスキルの育成やビジネスを模索することが大切となるだろう。

2020年 SIビジネス・10大予想 

【募集中】第33期 ITソリューション塾

遠隔地からもオンライン(ライブと録画)でご参加いただけます。

ITソリューション塾・第33期(2月4日開講)の募集を開始しました。
既に多くの方からお申し込みをいただいております。

デジタル・トランスフォーメーションを軸に、AIやIoT、クラウドやインフラ、これからのビジネス戦略について、体系的かつ網羅的に整理してゆきます。
特にDXについては、事業戦略や実践と絡めながら丁寧に話をしていこうと考えています。

次の特別講師にもご登壇頂きます。

  • デジタル・トランスフォーメーションと次世代ERP・SAP Japan 社長 福田譲 氏
  • ゼロトラスト・ネットワーク・セキュリティとビジネス戦略・日本マイクロソフト CSO  河野省二 氏
  • アジャイル開発とDevOpsの実践・戦略スタッフ・サービス・代表取締役 戸田孝一郎 氏
  • ソフトウェア ファースト・Tably株式会社(テーブリー株式会社) 代表取締役 Technology Enabler 及川 卓也 氏

ぜひ、ご参加下さい。

  • 日程 初回2020年2月4日(火)〜最終回4月18日(水)
  • 毎週18:30〜20:30
  • 回数 全10回+特別補講
  • 定員 80名
  • 会場 アシスト本社/東京・市ヶ谷
  • 料金 ¥90,000- (税込み¥99,000)全期間の参加費と資料・教材を含む参加登録された方はオンライン(ライブと録画)でも受講頂けます。

「コレ1枚」シリーズの最新版 2017年の第2版から全面改訂

新しく、分かりやすく、かっこよく作り直しました

デジタル・トランスフォーメーション、ディープラーニング、モノのサービス化、MaaS、ブロックチェーン、量子コンピュータ、サーバーレス/FaaS、アジャイル開発とDevOps、マイクロサービス、コンテナなどなど 最新のキーワードをコレ1枚で解説

144ページのパワーポイントをロイヤリティフリーで差し上げます

デジタルってなぁに、何が変わるの、どうすればいいの?そんな問いにも簡潔な説明でお答えしています。

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー

【1月度のコンテンツを更新しました】
・総集編の構成を1日研修教材としてそのまま使えるように再構成しました。
・最新・ITソリューション塾の講義資料を公開しました。
======
総集編
【改訂】総集編 2019年1月版・最新の資料を反映しました。

パッケージ編
ITソリューション塾(第32期)
【改訂】これからのビジネス戦略

======
ビジネス戦略編
【改訂】変革とは何か p.4
【新規】テクノロジーによる産業構造の転換 p.7
【新規】イノベーション p.10
【新規】イノベーションの本質 p.11
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションとは何か p.36
【改訂】複雑性を排除してイノベーションを加速する p.57
【新規】最適な解決策を見つけ出すためのデザイン思考 p.87
【新規】新規事業の成功確率を高めるリーン・スタートアップ p.88
【新規】SI事業者の抱える3つの不都合な真実 p.183
【新規】情シスへの依存がビジネスを萎縮させている(1) p.184
【新規】情シスへの依存がビジネスを萎縮させている(2) p.185
【新規】情シスへの依存がビジネスを萎縮させている(3) p.186
【新規】新しいデマンドを開拓できない(1) p.187
【新規】新しいデマンドを開拓できない(2) p.188
【新規】新しいデマンドを開拓できない(3) p.189
【新規】「木こりのジレンマ」に陥っている p.190
【新規】ITビジネスのトレンド p.191

ITインフラとプラットフォーム編
【改訂】ソフトウェア化するインフラストラクチャー p.62
【新規】パスワード認証のリスク p.109
【新規】FIDO2による認証プロセス p.110
【新規】FIDO2とSSO p.111
【新規】本人認証の方法 p.112

クラウド・コンピューティング編
【新規】クラウドがもたらす本質的な変化 p.21

サービス&アプリケーション・先進技術編/AI
【新規】Googleが発表した自然言語処理モデル BERT p.88
【新規】新しい学習法 p.105

テクノロジー・トピックス編
【新規】ムーアの法則 p.6

下記につきましては、変更はありません。
 開発と運用編
 サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
 サービス&アプリケーション・基本編
 ITの歴史と最新のトレンド編

Comment(0)