オルタナティブ・ブログ > 代替案のある生活 >

ITの技術や方向性考え方について別の選択肢を追求します

私の予測は「意外に当たる」ぞ!自画自賛(自爆

»

今年の一月、よせばいいのに、目立とうと思って、「【大胆不敵】 2008 - 2011年のITの10大予測」というのを、書いた。10大予測のうち、5つをビジネス面、5つを技術面とした。ビジネス面は軽快に書けたけれど、7の 「RDB のニーズが下降する」を書こうとした寸前に、サンがMySQLを買収すると発表しちゃった。

私の職務上、MySQL の販売にかかわることが、明確だったので、思いっきり困ってしまった。まあ、ここでの RDB には MySQL は入っていなくて、どちらかというと対象は Oracle や DB2 ではあったのだけれど、やっぱ、これやっばいなあぁ、と思って途中で止めてしまった。

でも、結構当たっているので、もう一度確認の意味も含めて、振り返ってみたい。

■ ビジネス面 ■

1. PCの市場は減衰する

ここでの PC とは、Windows / Mac 両方である。Vista のビジネス不調の前に書いたのだから、先見の明でしょ。今後、iPhone の本格参入を受け、携帯の機能はもっともっと拡張されると思うし、PC を使わなくとも、携帯やコンビニの ATM 端末なんかで、なんでも出来るようになるんじゃないかな。

2.Google のビジネスが鈍化する

キーパーソンがどんどんと退職しているし、若い人たちも退職して自分のビジネスを立ち上げ始めている。まあ、どんな企業も、天才がず〜っと就職してくれるなんてありえない。Google の会社の特徴は従業員なので、まあ、いずれは鈍化する。

3.Oracle が Sun を買収する(IT業界での大型 M&A)

まあ、Oracle が Sun を買収するのは、まだだけど、このブログを書いた後でも、Oracle の BEA 買収、Sun の MySQL買収、Microsoft の Yahoo !買収、HPのEDS 買収と、大型買収続きである。まだまだ、続くと思われる。

4.SaaS は日本では苦戦する

これは、すでにいろいろなブログや記事でも書かれ始めている。時間かかるだろうと思っている。でも、方向性は SaaS だ。SaaS 各社はあきらめないで欲しい。

5.IT 部門の経営に於ける重要性が格段に上がる

世界に置いては、当然、である。日本では、どうか?CFOの位置づけも上がらなくてはならないが、これには、なり手の問題がある。CIO / CFO 養成のための大学院なんか出来そうな気がする。

ほらねぇ!まあ、当たり前ってば当たり前なんだけれど、単純に考えた方が、結構、的を外さないんじゃないかな、と思う。

□ 技術面 □

技術面を書かなかったのは、書き出すとそれぞれがホワイトペーパーぐらいの分量になってしまいそうだからだ。ということで、これらの説明は、勝手に私の宿題とする。

6.全社ポータルなどによる集中型管理システムは破綻する

集中型管理システムを、アンチクラウド・コンピューティングとでも呼ぼうかな。

7.バッチのプログラムが死滅する
8.RDB のニーズが下降する

レガシーRDBと訂正していいですか?だめ?

9.Ruby による基幹業務アプリが開発されるが、Java も残っている。COBOLはなくなる。

あと数年だと思うけど。あと、クライアントの半分は携帯やコンビニATMになってるでしょうね。ということで、COBOL はさようなら。

10.半導体のマルチコア化が最高潮を迎える

これは、でも当たり前だね。

Comment(0)