« 2009年4月17日 | 2009年5月8日の投稿 |
2009年5月24日 » |
GW 前には、いよいよ異議申し立てをしなくては、と思っていたところ、思わず期限が延長されたと聞き、すっかり通常の休暇モードになっていた今日この頃です。2ヶ月前には、あまり話を聞いてくれる人もいなかったのですが、最近急に話題になっているようで、本日も、ある会合に出席してみました。
とりあえず、これまでの取りまとめをしておこうと思います。
- この和解が意図するもの
- 和解内容を決めたのは誰か
- 和解に反対するために除外(オプトアウト)すべきか
- 書籍を除外(exclude)すれば和解に反対する意思表示になるか
- 米国で流通していないからといって絶版(Out-of-Print)扱いになるのはおかしい
- 米国のルールを日本を含む海外にまで押しつけるのは不当か
- 独占禁止法について訴えが起きていることは和解案撤回の後押しになるか
- 出版社は「権利がないので、著者の判断にまかせる」という姿勢でよいか
- 和解が成立したら出版ビジネスに悪影響があるか
» 続きを読む
« 2009年4月17日 | 2009年5月8日の投稿 |
2009年5月24日 » |