| « 2007年12月10日 | 2007年12月11日の投稿 |
2007年12月12日 » |
米国在住ならiPhoneを買えば済むのに、iPod touchにマイクを付けたりソフトをインストールしたりして、なんとかIP電話にしようとしている人たちがいます。ああ、楽しそう。
中心人物は「iPod Touch Mods(modificationとmodernをかけてるのかも)」というブログを書いているMarianさん。iPod touchのオーディオ入力ピンが生きてることを発見して、そこにちっこいマイクをとりつけるのに成功(ちょっとはみ出しててかっこよくはないですが)。
そこで今度は別のハッカーのeokさんがNintendo DS用のVoIPソフト「SvSIP」のtouchへの移植に成功。12月10日現在、電話の受信を確認したところまででstay tunes状態になっています。
iPod touchのようにラブリーだけど欠落したところがあるものって、オタク心をくすぐるんでしょうね。技術力のあるオタクな人たちが夢中になって開発してるのを端で見てるとうらやましくもあり、ほほえましくもあります。
半田付けできる人は無条件で尊敬する澤でした。
| « 2007年12月10日 | 2007年12月11日の投稿 |
2007年12月12日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命