オルタナティブ・ブログ > ウツリーマンの日常 >

心が折れてしまう前に予防的視点でのメンタルヘルス情報発信

ほぼ日5年目突入!

»

あけましておめでとうございます。2015年初投稿です。

皆さんスケジュール管理はどのように行っていますでしょうか?

私は最近はほとんどスマホのスケジュールアプリを使っています。

でも、紙の手帳も併用しています。ここ4年ずっと「ほぼ日記手帳」を継続して愛用しており、今年もこれで行くつもりで5年目突入です。

周りにも結構使っている人はたくさんいますが、私は一日1ページでその日のメモを取るのにとても使いがってがよいので気にって使っています。スケジュール管理自体は今はスマホの方が楽で便利なのですが、メモはやはり手書きから離れられません。

新聞や雑誌の切り抜きや、落書きやら日々の生活のログがここに残っていることで、後で振り返って見返してみても面白いものです。

認知行動療法の中に、日々の出来事を書き出すことが効果的であると言う部分もあります。

出来事や感情、またその時に感じた"自動思考"「外在化」することは自分自身の状態を知る上で非常に有効な手段です。人は発生した状況に対して、瞬間的に思考します(これを自動思考と言います)またこの自動思考により感情("怒り"、"悲しみ"、"焦り"など)が湧きますが、この自動思考は直ぐに潜在意識下に消えてしまい、感情だけが後まで残ってしまいます。

人の脳はこのような仕組みで、嫌な状況で嫌な感情をいつまでも引きずってしまったりしがちです。しかし、この自動思考をキャッチし、その都度適応思考を行うことで、日々のストレスを軽減することができます。

私はこの自動思考をキャッチするツールとして、手帳に書き出すと言う方法をとっています。

レコーディングダイエットと言うものが一時期流行りましたが、これと同じで自動思考も「外在化」することで、自分自身で意識をして日々のストレスを溜め込まずに、日々軽減させていくことが現代のストレス社会で暮らす人には必要な気がします。

皆さんも日々の生活の中で忙殺されがちな、小さなストレッサーをキャッチしてストレスを溜め込まない工夫をして見てはいかがでしょうか?

Comment(0)