10月8日は何の日?
10月8日は何の日?
別に自分の誕生日、という訳では無い。誰か知り合いに誕生日が居る訳でも無ければ、昔好きだった人の誕生日、という訳でも無い。
「毎日が記念日」のサイトを見てみても、それ程「おおーっ!」と驚かされるようなものはなく、こういっては何だが、その記念日の理由付けに、ほんわかとした脱力系のものがならんでいるだけである。
い(1)れ(0)ば(8)の語呂合せでイレバデー・・・。
そもそも自分が「10月8日」って何の日?なんて疑問を持ち始めた理由をきちんと説明しなくてはいけない。
昨日、会社に行く前に日本テレビの朝のワイドショー番組「スッキリ!!」を見ているとパナソニックから「旅ナビ」という新しいポータブル・ナビゲーションデバイスが10月8日に発売される、と言っている。
10月8日発売ですか・・・。
10月8日発売、と言えば、これも10月8日発売だったな、と。WILLCOM、再興のきっかけとなるか、「HYBRID W-ZERO 3」
また、今度はハイブリッドモデルも追加されるという、ホンダのFITのマイナーチェンジモデルの発売日も10月8日だ。
も一つおまけに、っちゃなんだけど、F1日本グランプリも10月8日開幕である。
![鈴鹿サーキット|F1 http://www.suzukacircuit.jp/f1/](http://kwout.com/cutout/m/ts/98/pmv_bor.jpg)
鈴鹿サーキット|F1 via kwout
・・・なんだか、どこもかしこも10月8日を一つのターゲットにしているようである。10月8日という日が何故こうもあちらこちらで設定されるのかは自分にはよくわからない。
まぁ、最後のF1は別にして、何か10月8日、という日がとても縁起のいい日だから揃ってしまうのだろうか・・・。
8・・・末拡がり・・・「まさかっ!」byU.T.←わかる人にしかわからない・・・。
ただの偶然であろう、それらの事象に、自分が熱くなる必要は無いのだが、10月8日というのは自分にとっては結構大きな衝撃日!それは・・・、
うちのDesireが公式的に2.2にバージョンアップできるようになりまんねん!
動作が(今よりは?)さくさく動くようになるらしいでんねん(今がさくさく動かない、という訳では無いけど)。Flash対応しますねん。動画撮影の解像度まで上がってしまうらしいでんねん。
これも相当嬉しいけど、さらにこちらが。
やっと、自分の携帯メールアドレスが戻ってきますねん!!
Desireを手に入れた時のブログにも書きましたが、
ある意味、元々のSoftBankメールのアドレスが使えることを期待して、あえてiPhoneではなくDesireにしたようなところも自分にはあったので、これは相当に嬉しい。
また、これはソフトバンクの配慮なのか、それともシステムの必然なのかわからないけど、@softbank.ne.jpのアドレスだけではなく、@k.vodafone.ne.jpのアドレスもきちんと引き続き使えるようにしてくれたのがなお嬉しい!(笑)
前述のような新製品やらイベントが開催されようとする中、それらを心待ちにしてらっしゃる方も多々居られるに違いない。その方々とは待つ物が違うけど、自分も10月8日をとても楽しみにしていたのだ。
・・・だから、10月8日、という日付がどんどん目に入ってきたのかな?
追伸:超朝早起きな方がいらっしゃる中、自分が会社行く前に呑気に「スッキリ!!」の放映時間を過ごしていることがバレてしまう・・・(苦笑)