オルタナティブ・ブログ > 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 >

スマートデバイス導入プロ集団のイシン社長です。仕事に関係ない話題も多いです。

見逃してはいけない!iTunesからのメールは確認していますか?

»

ここ最近、Gmailの乗っ取りに関するニュースがたくさんありましたね。(ねとらぼ:Gmail乗っ取りの報告相次ぐ)普段はこういうニュースが出なさそうな、日本経済新聞からも報道されていたので、よほどたくさんあったのでしょうね。実は僕のGmailにも、不正アクセスがありました。Googleから連絡があったので早速パスワードを変更しましたが、従来からメルマガ専用で使っていたアドレスなので、連絡帳は空っぽ。ですので、変なメールを出してしまうような心配はありませんでした。が、それにしても気持ちよくはないですよね。
 
不正アクセス、不正ログインは、Gmailばかりではありません。今年、僕のiTunesアカウント(Apple ID)は、2回も不正使用されました。ある日iTunesにアクセスすると(ほぼ毎日アクセスしています)突然、僕が見たこともないゲームや楽曲がダウンロードされ始めたのです。こういう場合、クレジットカードで購入していると、「今まで使ったことのない端末からのアクセス」として、クレジットカードのセキュリティコードの入力を求められるのですが、その時はiTumesミュージックカードを登録してあったため、そういう認証のステップもないままダウンロード出来たようです。
 
すぐにパスワードを変更したのですが、そのパスワードも甘かったようですぐに二度目の不正使用。早速iTunesに連絡を取り、不正使用と認められたため、1週間程度でお金は戻って来ました。ゲームも使いませんし、楽曲も聞かないようなものですし、すべて端末から削除。これ以降は不正使用はされていませんが、注意が必要ですね。僕はiTunesからのメールは、振り分けて一括管理しているのですが、それをきちんと見ていなかったことに気付きました。僕のミスですね。それ以降、iTunesから届くメールは細かくチェックしています。自分が買ってもしないアプリがないか、ですね。これをしておけば、万が一不正使用されても早期に対応できるはず。ここで気付かないと、使い方によっては一ヶ月以上も気付かない可能性がありますよね。
 
今年はそれ以外にも、クレジットカードの不正使用もされたのですが、そちらもクレジットカード会社が気づいてくれて事なきを得ました。クレジットカード会社にも感謝ですが、自分自身が注意しないといけませんね。それ以降、クレジットカードの管理方法も変えている次第。自分のことは自分で、を実感した出来事いろいろでした。

Comment(0)