『朝カフェ次世代研究会』に参加してみようと思う
永井さんから、『朝カフェ次世代研究会』のご案内が出ました。坂本さんのオフィスで開催されるとのことで、坂本さんも書いておられます。
僕自身、ここITmediaオルタナティブブログで書き始めたのが2005年10月。今年で5年目になるのですね。
個人的にホームページを開いたのは1996年だったと思いますが、当時はお祭りの情報サイトだったので、オンラインで辿ってきたメンバーで「江戸神輿ねっと振興社」なる架空の会社を作り、そこを中心に自分のサイトを盛り上げていたのを憶えています。
その後、2003年にテストブログを立ち上げ、2004年にmixiとGREEに入り、オンラインコミュニケーションの楽しさを感じ始めました。
ブログを書いていて感じるのは、オンラインコミュニケーションの楽しさ以外に、その速度です。今アップすれば、速いときは5分以内にコメントがついていることがあります。ただ、今度はそれを自分が知るのがいつか、なんですよね。そんなに頻繁に対応していられない、という場合もありますし。
Twitterのアカウントを取ったのが2007年だったのですが、全くと言っていいほど使っていませんでした。何がおもしろいのか分からず。それが2008年始めだったと思いますが、@mazzoさんにフォローしてもらい、フォローをしてから、一気にコミュニケーションの幅が広がり、雪崩のように情報が入ってくるようになりました。
オンラインコミュニケーションの話というと、どうしてもプロダクトサプライヤーの集まりになりがちなのですが、僕はユーザーであり続けたいですし、ユーザーの視点が無くてはいけないのだと思っています。
今回の勉強会も、IBMの永井さんというわけではなく、永井孝尚さんが呼びかけた、ということだということなんですよね。これが大事です。協賛:ピーポーズとなっているのも、ユーザーの代表格である今泉さんの会社だからなせることだと思います。
ピーポーズさん主催のTwitterイベントも数々行なわれています。ゆるーい集まりで、「なにかおもしろいこと、できるといいよね」といったスタンスが素敵です。何かガツガツした集団ではなくて。
参加方法、参加資格はこちらをご参照ください。