新しいOJTのカタチ!? 「満員電車の正しい乗り方」訓練法。
今日は各社入社式ですね。もちろん、数日前に済ませていて、今日から本格的に研修が始まる企業もあると思いますが、いずれにしても、新社会人の皆様、入社おめでとうございます。
さて、旧人にとってこの時期、頭を悩ますのは、「満員電車に乗り慣れていない新入社員」です。揺れや人の動きに身を任せて、たゆたうように乗るのが「熟達」した「ビジネスパーソンの乗車術」なわけですが、なぜか脚を踏ん張る! 動かない! 揺れに身を任せない。
GWが過ぎる頃には、「脚を踏ん張る」新入社員も激減して、だんだんとまた「ユラユラ」人の動きに身を任せることができるようになってくるのですが、そこまで熟達するには1か月はかかるわけですね。
どうにかこの期間を短縮できないか? いち早く、満員電車の乗り方をマスターさせるにはどうしたらいいか? そう考える企業も登場したようです。
今朝、Yahho!ニュースで見かけたこれ。ちょっと長いですが、引用します。
4月1日(月)早朝6:30。上野駅常磐線ホームには、真新しいスーツを着た新入社員男女13名が立っていた。傍らには、40代の男性。これから「正しい電車の乗り方」を指導するトレーナーだ。
ホームに、土浦行き常磐線快速が入線してきた。 1両目に総勢14人が乗車。同行取材の許可を得て、記者も乗り込む。
トレーナーの山本洋介さん(仮名、43歳)は、人事部研修課に所属。新入社員に「正しい電車の乗り方」を伝授するという。
さっそく講義が始まる。
「いいですか? 新入社員の電車の乗り方、何が一番問題かというと、揺れに身を任せないことです。足を踏ん張ってしまう。だから、全体の中で新入社員が和を乱す。揺れたら自分も揺れる。これが大事です。ただし、完全に寄りかかったりするのは厳禁。最後の最後で自分の足でちゃんと踏みとどまるのですよ」
新入社員は一斉に返事をする。
「はいっ!」
「徐々に混雑してきますから、各自、適度に散って、”揺れと人の動きに身を任せる”を頭において練習してください。次の講義は、北千住を過ぎたころに行います。一旦解散!」
山本さんにインタビューした。
「入社式より早い6時半集合で、この研修、いつから始めたのですか?」
「3年ほど前から検討はしていたのですが、開始したのは昨年2012年度です。ただし、昨年は山手線を使ったため、先ほどのような講義をすることも、体験後の振り返りもできませんでした。したがって、今年度は、常磐線にしたのです。」
「常磐線を選んだ理由は?」
「一駅間が長いので、時々補足講義ができるからです」
「正しい電車の乗り方」を学んでいる新入社員にも聴いてみた。
鈴木典子さん(22歳)はこう言う。
「これまで通勤時間帯に電車に乗ることはなかったので、こういう研修があってとても嬉しい。入社式より前に学べると明日からも不安なく通勤できます。」
就職のため大阪から引っ越してきたと言う池内雄介さん(24歳)も「東京の通勤はハンパないって聞いていたんでぇ、こういう研修が初日からあるって嬉しいっす。」
6時半集合という早朝からの研修にも関わらず、新入社員からの評判も上々のようだ。
柏で下車する際、山本さんから耳打ちされた。
「実はね、一駅の間が長いという理由だけではないんですよ。常磐線を選んだのは。これ、OJTなんです。 On the Jobansen Training! 」 そうニコリとほほ笑んだ。
新しい「OJT」の形態がまた一つ生まれたようだ。
なるほど、なるほど。いろいろ企業も考えますなぁ。
電車の揺れに合わせて上手に自分の身体をコントロールできる人こそ「自立」しているのだ、ということをかの内田樹さんが書いていらっしゃいます。
満員電車で、一人だけ「わしはこの場所、動かんけんね」的に「自立」しているおやじがいると、ものすごくはた迷惑だろう。こういう人は、自分の空間的位置を「車両という静止的な座標軸系」の中に位置づけられていて、動こうとしない。<略>
本当の座標系は、車両を満たし、流動している乗客たち相互の「動的な力学的バランス」の中にある。システムの中で生きる正しいマナーとは、その「動く座標系」に即して自分のイチを決める、ということだ。 (内田樹 『期間限定の思想』 角川文庫)
つまりですね、「自分に関係するネットワークの中でうまく自分の場所を見つけ出せる人」が「自立」しているのであって、「誰にも頼らないで、踏ん張る」人が自立しているわけじゃない、と解説しています。そう考えると、上記の「OJT」は、まさに「自立」のための訓練の場でもあるのですね。
そういえば、昨年話題になった「職場における敬語の廃止を検討するWG」は、どうやら計画途上でとん挫したみたいですね。いまでも敬語、大事にされてますからね。
===================
内田樹さんの本に書いてあるのは本当です^^。 「自立」ってなんだろう?ということを語るのに、満員電車を引用しています。
※念のため。本日4月1日です。