メインPCを64bitにてみた・・・・その後
»
少々大きめのデータ扱うため、少しでもメモリ認識の範囲を広げようとメインPCを64bit化して、2、3日。一通りのセットアップが完了しました。
前回紹介した、秀丸のデータロードが早くなった以外は体感できるものはない・・・。
心配していたドライバまわりだが、サウンドボードを認識ない以外、特に問題ない。心配していた複合機のドライバも64bitのVista版でなんとか動いている。
Officeも64bit版の2010を入れてみた(秀丸同様Excelのデータロードの高速化を期待したが、体感できるほどではない)。
何も問題がないように思われたが、
な、なんと、SQL Serverのデータインポートツールにおいて、取り込み先でExcelを指定できないではないか!!!!!!!!!!!!!!!
microsoft.ACE.OLEDB64bit
がないとかで怒られる・・・・。うーん。
SQL Serverのために64bit化したのに、その機能が動かいないとは・・・。
調べてみると、Accessランタイムをインストールすればいいらしいのでやってみたところ、何とか動いてくれました。
あと、VisualStudio 2010 beta2のインストールがこける・・・・。
メインで使おうと思っていたツールばかりがこける。再起動などを繰り返してみたりしてるうち、何とかインストールできた。が、DB連携アプリ書いてるとまれにフリーズする・・・。まあ、Betaだから仕方ないですけど・・・。
SpecialPR