釣り好きエンジニア向けのワークスペース作ってみました
皆さんこんにちは。DX進んでますか?
まだ完成ではないのですが釣り好きエンジニア向けのワークスペースを作ってみたのでご紹介させていただきます。
作った背景
「With, After コロナ時代における自社オフィスの存在意義」を考えた際、当社の場合、
- いつでも会って会議できる場所
- 気分転換できる場所
の2つの目的に収斂されるのですが、1.の「会議の場所」なら駅チカのコワーキングスペースで代替可能であるため、わざわざ自社でオフィスを持つ必要はありません。であれば2.の「気分転換できる場所」を追求してみることにしました。
当社は海好き・釣り好きで求人などを行っているため気分転換の手法として「釣り」を追求してみることにしました。
コンセプト/テーマ
重視したことは、 仕事と釣りの両立 です。単に釣りをすることがゴールであれば好きなときに釣りに行けばいいからです。コンセプトを実現するために以下をオフィスの設置条件として物件を選びました。- 場所は公共交通機関で来ることができる場所(東京からも近い)
- オフィスから10分以内で釣りができる環境に移動できること(気分転換に釣りができる)
苦労/妥協したこと
やはり場所選びですね。本当は「歩いて防波堤に行って、直ぐに釣り糸を垂らせる」ということを目指したかったのですが、釣り好きの人はご存知の通り、関東圏では「釣り禁止」の防波堤が多く、そのような場所見つけられなかったため、 ボートまで10分以内に妥協しました。
ボートで釣りしたほうが釣れる可能性は高くなるので「許せる範囲の妥協」とさせてください。
オフィスの紹介
前置きが長くなりましたが、オフィスを紹介させていただきます。 まず場所ですが、神奈川県横浜市金沢区白帆4-2にあるマリーナプラザビル4Fになります。最寄り駅はシーサイドラインの鳥浜駅になります。


なお、当社の専任スタッフが船舶免許を保有しておりますので免許が無い方でも釣りに出ることができます(当社メンバーは船舶免許取得全額補助です)。
仕事終わりに夕まずめを攻めることもできます(ポイントまでも10分くらい)。
当面は自社メンバー用ですが、コロナが落ち着くようなら一般の方向けにも開放していこうと思っています。まあ、その前に会社が潰れなければですが(苦笑)。
その他(おまけ)
その他、場所は横須賀になりますが、その他、釣り用、クルーズ(オフィス)用船も2艇配備していますので必要に応じて利用できる状態です。
近海釣り用としてYANMAR EX28C。たいていの釣りに対応できます。但しスパンカーつけてないのでルアーなどが中心です。
最新のGARMIN魚探・ソナー搭載しています。オートパイロットもあるので少しの遠出も問題ありません。
少し遠く用(とはいえ大島くらいまで)としてSessa 40FLYがあります。
こちらの船はオフィスとして利用できるようLG UltraFine 5K Displayが搭載されていますのである程度の作業や急な会議対応などもできます。
よろしくお願いします。