オルタナティブ・ブログ > 竹内義晴の、しごとのみらい >

「しごと」をもっと楽しくしたい!

情報を「断捨離」する―「触れる必要がある情報」にはどうリアルタイムに触れる?

»

こんにちは、竹内義晴です。

この記事は、

に続く内容です。情報から「追われている」「使われている」感覚をなくし、スッキリする方法についてお話しています。

今日は、『情報に触れないのはいいが、「触れる必要がある情報」にはどうリアルタイムに触れる?』について。

(なお、今日のお話は、ITに詳しい方にとっては「そんなの、当たり前だろ」と思うぐらい、つまらない内容です。時間を無駄にしたくない方は読まないでください(笑))。

情報から離れるということは、「本当に必要な情報も触れられなくなる危険がある」ということを意味します。私の場合、仕事の連絡はメールでやり取りすることが多いのですが、それでは困ってしまいます。

スマフォからケータイに戻すに当たり、不安だったのが「触れる必要がある情報」に、どのようにしてリアルタイムに触れるかということでした。

仕事に関わるメールはリアルタイムに触れたい……。

メーラーはGmailを使っています。スマフォを使っていたときはGmailのアプリを使っていたので、ほぼリアルタイムにメールを確認することができていました。ケータイにもGmailのアプリがあるようですが、せっかく情報から離れようとしているのに、ケータイにGmailのアプリを入れるのなら、あまり意味がないなぁと思って。

 

■Gmailに届いたメールをケータイに転送し、情報を選別する

そこで、Gmailの設定で、ケータイにメールを転送することにしました。

私は、いくつかのメールアドレスを使い分けています。大きく分けると「仕事用」「プライベート用」「ショッピングサイトなどの会員登録、メルマガ、ソーシャルメディアの通知など、主に外部用」の3つ。

スマフォ時代は、すべてのアドレスに対してメールが届いたらリアルタイムに通知するようにしていたのですが、特に外部用のメールは頻繁に届くので、情報に追われる感じがありました。そこで、仕事用とプライベート用だけをケータイに転送しようと考えました。こうすれば、ケータイに届くのは緊急度の高いメールだけになります。雑多な情報に触れなくてよくなり、スッキリするかなぁと思って。

スマフォでも、あるアドレスだけを通知しないように設定できますが、いくら通知を設定しないようにしても、何らかの方法で読めると気になるのが人間です。「物理的に読めない環境を作る」というのが、ケータイに転送するポイントかな?と思います。

 

■ケータイの迷惑メールフィルタが邪魔

で、Gmailに転送設定をしたのですが、私はケータイに届く迷惑メールを防ぐために、ケータイの迷惑メールフィルタを使っています。ケータイ各社のドメイン以外は受信しないようにし、他のドメインは設定したものしか受信しないようにしています。

ということは、Gmailから転送を設定しても、フィルタの設定をしなければ迷惑メールとしてはじかれてしまいます。1件1件メールアドレスを登録するのは、正直億劫です。

「う~ん、この作戦は失敗かなぁ」「ケータイメールを一度Gmailに転送して、Gmailの迷惑メールフィルタを使えないなぁ」「そもそも、ケータイは迷惑メールがすごく多いのだから、Gmailのような迷惑メールフィルタがあってもいいのに……」

なんて独り言を言いながら、ケータイの迷惑メールフィルタの設定を眺めていたら、「迷惑メールおまかせ規制」というのが目に留まりました(auの場合)。

KDDIのサイトから引用します。

お客さまが受信する前にメールサーバで迷惑メールを自動判別し、規制する機能を追加します。本機能と、既に提供している「なりすまし規制」を設定いただくことにより、迷惑メールを大幅に削減できます。また、規制したメールの内容のレポートを日次で受け取ることができます。

なんだぁ。いい機能あるじゃないですか!。迷惑メールフィルタの設定なんて年に数回するかしないかだったので全然知りませんでしたよ。

「迷惑メールおまかせ規制」のフィルタを設定し、指定ドメインしか受信しない設定を解除してみました。10日ほど使っていますが、かなりいい感じで迷惑メールをはじいてくれます。

これで、重要なメールだけ、ケータイに通知がくるようになりました。雑多な情報に触れなくてよくなり、スッキリすることができました。

これはauの場合ですが、docomoやSoftBankなど、他のキャリアにも同等のサービスがあるかは分かりません。もし興味があれば、調べてみてください。

 

■それでは、大事なメールにすぐに返信できないのでは?

すでにお気づきのように、この方法は「重要なメールが届いたことをケータイに通知する」「内容を読める」だけです。返信もできなくはないでしょうけれど、ケータイのメールアドレスからメールを返信することになってしまいます。

私の場合は、「重要なメールが届いたことが分かる」だけで十分でした。スマフォやケータイで長い文章を打つのはあまり得意ではありませんし、そもそも、重要なメールの場合、ケータイでチャチャっと返信できるほど簡単ではないことがほとんどです。スマフォ時代も事務所に戻った後、外出先ならノートPCを取り出して返信することが常だったので、「分かる」だけで十分でした。

 

これで、理想的な環境になりました。

ここに書いたのはあくまでも私の環境でのお話ですが、「メールアドレスを使い分ける」「必要な情報のみ通知する」というのは、みなさんの環境でも生かせるのではないかと思います。それぞれのお立場で、いろいろ試してみてください。

次回は、「カーナビとして使っているとき、イーモバイルのWifiルーターが圏外になったらどうする?」について。私はスマフォをカーナビとして使っているのですが、スマフォはWifiで使うことに決めました。イーモバイルのサービスエリアはauに比べるとまだまだ……というのが実際ですが、車で走行中、Wifiルーターが圏外になって、道路情報がダウンロードできなくて突然放り出されて露頭に迷ったら……そう思うとゾッとしました。その対策についてお話します。

Comment(0)