久しぶりに青春18切符で帰省
もともと鉄分の少ない私なんですが、この夏の世間的なお盆休みの直前にいろんな経緯があって久しぶりに青春18切符で横浜から神戸まで帰省の旅。横浜の自宅を午前7時前に出て神戸の実家に着いたのは午後7時過ぎ。途中で合計5回乗り換えていて、空いている日中の在来線で座り続けるのに疲れて途中の1回を敢えて1本遅らせて30分待ちにしたりとかしたんですが、基本的には東海道本線をひたすら乗り続ける旅。混んだのはちょうど夕方のラッシュ時間に差し掛かった京都から西の区間くらい。
もっと若いころにも何度かやってるんですが、流石に歳を取るとちょっと腰に来るなぁというのを身をもって知ることとなりました。
鉄分少ない私ですが改札の駅員さんとのちょっとした会話が楽しい
当然ですが、改札の駅員さんはこの切符のことはよく知ってるのですが、最初に通る改札でスタンプを押してもらうときに「これから神戸までいってきますー」と話しをするとさすがに「おぉ頑張ってください!」とにこやかに送り出してくれました。
これ、途中の駅での改札の出入りの時もたいていの駅で切符を見せた駅員さんはニッコリしてくれるし、時々「お気をつけて」とか一言声をかけてくれる方もいたりします。
ほんの一瞬の会話ですが、さぁ行くぞという気になります。
いつも思う、静岡はどこまで行っても静岡
過去に何度か自分で東名高速から名神高速、さらには自宅の場所の関係で,少しだけ中国道と580kmくらいの高速道路と前後合計5キロ程度の一般道をひたすら運転して帰省したことがあります。その時も思ったし、青春18切符でも、そしてもちろん新幹線でも思うんですが、静岡ってどこまで行っても静岡だよねという気持ちになります。
実際は全工程の三割くらいだと思うんですが、熱海から豊橋の手前まで。
とにかく長い。
しかもその間に2回くらい乗り換えることになるのでとにかく長い。
いや、別に静岡県に悪いところは何もないんですけれどね。
岡崎を超えて岐阜までひたすらまっ平
このあたりに来ると「本当に平らだよな」と毎回思います。東京の東半分や北関東にかけても同じ印象を持つのですが、北のほうの山の風景が違うのでやっぱ関東平野とはちょっと違う。なぜ敢えて思うかというと、自分自身が今も含めて平野部が殆ど無い場所に住んできているからということ。これは自覚があります。
今住んでいる横浜北部、その前の世田谷南西部、さらに神戸、明石の東端、そして山口県の下関市。自宅の周りには平地以前に平らな部分が殆どありません。そんな私が仕事で東京都内の東部や新宿から立川あたりまでの中央線沿線に行くと自転車の多さに驚くだけでなく、自転車の多い環境に慣れていないからか、ぼんやり歩いていると自転車に轢かれそうになったりします。
正直怖いです。
いや、単に私がちゃんと周りを見ていないだけなんだとは思うんですけれどね、
琵琶湖が見えるとすでに帰ってきた気分
神戸に向かう私の最後の乗り換え地点が米原になります。ここから播州赤穂行きの新快速に乗って神戸の三宮駅まで2時間くらいは乗りっぱなし。
もう帰ってきたも同然です。
さすがにここまでくると疲れ果ているけれど、2時間もあるのでうっかり寝込んでも大抵尼崎とか西宮あたりで目が覚めます。そのあたりに来ると六甲の山並みが見えるので本当に帰ってきた感がこみあげてくるんですが、たとえば新幹線で神戸に向かうと西宮の先でトンネルに入ってしまい、そのトンネルの切れ目がいきなり新神戸駅。六甲の山並みを眺めて感慨にふける時間はほとんどなく、六甲の山並みの切れ目からいきなり「ただいま神戸」となる流れです。
それに対して在来線を使うとそのあたりの感じ方がずいぶん違っていて、これは下り方面の右側=山側に座って六甲の山並みを眺めていても、あるいは左側=海側に座って見え隠れする大阪湾を眺めていても同じように「もうすぐ三宮だー」という気持ちになれます。
そういえばいまだに抜けない南北を上下で言ってしまう癖
神戸も明石も下関も、私の住んでいたところは北が山で物理的に上、南は海で物理的に下というところが多かったからか、今でも時々道案内するときに頭の中に地図を浮かべつつ「一本上を左にお願いします」とか聞く人にとって意味不明の言葉を発してしまうことがあります。ずいぶん前に246の駒沢あたりを西に向かっているところで世田谷通りのほうに入ってほしいときに「すいません。この先から一本上に行ってもらえますか?」と口走ってしまい「上?ここから高速乗るの?」と言われて大笑いされてしまったことがありました。
さらに言うと鉄道は東西に走っていて、駅の出口は線路に直角に南北にあるのが基本とか意味不明の思い込みに悩まされた時期が結構ありました。これはたとえば大阪湾沿いに尼崎あたりからずっと西は基本的にそうなのですが、その思い込みが強くて駅の中で迷うことがずいぶんとありましたし、今でもうっかりすると迷っちゃいます。
あ、でもそれって単に老化による判断能力の衰えでしょと言われると自信がなくなるんですけれどね。