オルタナティブ・ブログ > THE SHOW MUST GO ON >

通信業界特殊偵察部隊のモノゴトの見方、見え方、考え方

トランシーバーの会話

»

純粋に運営の話なのですが、イベントの場で運営にかかわるスタッフがつけているトランシーバーの話です。
これが無いと、現場の運営は不可能です。アマチュア無線とはまったく違う、純粋な業務連絡手段。使った経験ある方もいるとは思いますが、たいていの方が未 経験ではないかと思います。最初は電話のように「もしもし」と連呼したり、やたらと長い説明を始めたりする人もいますが、まぁ半日も使っていると慣れてく るものです。
昔はアマチュア無線機を持ち込んでしまう良くないケースも実際にありましたが、今では業務用の無線機をレンタルして使うケースが殆どです。

ちなみにどんな会話がそこでされているのか?ほとんどの方は興味ないとは思いますけど、雰囲気だけご紹介。たとえばセミナー中心のイベントの開催中だと・・・

「Aくん、Bです。いまどこ?」
「シアターの裏でーす」
「ちょっとそっち行きまーす」

「(統括ディレクター)Cから各局。受付で渋滞しちゃってるんで、5分くらい押します。追って連絡します。」
「(セミナー進行ディレクター)D了解です。(情報)展開しておきます。」

「Cです。あの通路でガナってる奴だけどさぁ、あのセッションはそもそも非公開だから、誰か黙らせて」
「(運営担当者)Eです。了解です。黙らせます。」
・・・・
「Eです。黙らせました。」
「りょーかい」
※案内のために声を出すことをガナると言ったりします。このようなケースの場合、時間が無ければとにかく裏手に拉致してしまうこともあります。

「Fです。カタログ大量に移動したいんだけど、台車と一緒に若いの何人かこっちによこして。」
「Gです。5人くらいでそっち行きます。お待ちくださーい。」

「(制作担当者の)Hくん、Hくん、Fです。xxxのところのパネル落っこちゃったよー」
「Hです。行きまーす」

「Cさん、Eです。スタッフ弁当が足りなくなっちゃったんですけどー」
「Cです。え?何個?誰か余計に食った?」
「いや、お客さんの偉い人が急に来て4つももって行っちゃったんです。」
「えー、まじ?仕方ないから、俺のを食っといてよ。後で考えるよ。」

「(セミナー進行ディレクター)Dです。午後一番のセッション、講師の方席につきました。5分押しスタートでOKですか?」
「Cです。埋まり具合は?」
「6割くらいですね。」
「受付G割り込みます。こっちは殆どハケてます。(お客さんは滞留していません)」
「了解。(主催責任者の)Lさんに確認取ります。少々お待ちください。」
・・・
「Cです。おっけーでーす。」
「了解です。MCスタートします。」

会話が目的ではないので、ひとつひとつの話はまるでチャット状態です。他愛無い話もあったりしますが、大体イヤホン越しにこのような会話が進んでいます。 仕込みの間は本番中と同じくそれほど緊迫することは無いですけれど、展示会での撤収作業は戦争状態ですから、もっとすごいことになってます。
つい数日前は、まさにそういう状況でした。好きなんですけど、やっぱり疲れました。

Comment(0)