オルタナティブ・ブログ > 坂本史郎の【朝メール】より >

ビジネスモバイルITベンチャー実録【朝メール】から抜粋します

辺→邉・邊 沢→澤 浜→濱・濵 裏にITの進化があったとは!

»

最近の苗字って難しい漢字を使う人が増えてきていますよね。辺ではなく邊だとか邉だとか。あるいは沢ではなく澤、浜ではなく濱とか濵だと。30年前には皆さんシンプルな漢字を使っていたと思うのですが、最近妙に難しくなってきている。

昨日のお昼休みにW邊さんとY澤さんにその疑問をぶつけたのですね。何かの懐古トレンドかと。するとその場にいたKさんから意外な仮説が。「それはそういう漢字が変換で出てくるようになったからじゃないですかね」。

確かにパソコンの漢字変換はかなり難しい字まで出せるようになってきました。たとえ書けなくても 漢字は画面に出てきます。だから難しい名前漢字が多用されてきたのか。妙に納得しているのです。考えてみればドットプリンターの時代に邊なんて感じはつぶれてしまって出ませんでしたしね。ディスプレイもプリンターも精細になった影響も大きいのかもしれません。

裏にITの進化があったとは!

Comment(0)