Copilot使用、Adobe Firefly使用、AIイラスト。さいきん描いた絵、各テーマ ~ 絵と詩と音楽 (n) ~
Microsoft Copilot(Image Creator from Designer)および、Adobe Firefly を使って、イラストを描いています。
このブログには、8月中旬までの絵を公開設定していますが、それ以外にも、多数のストックがあります。
ここのところ、SNSでは、花柄の風呂敷の絵を公開しています。色鮮やかな花は、気分を上げてくれますから。楽しんでもらえれば。
今回は、比較的最近描いた絵を、ピックアップして公開しました。
出力したものを、ブログ掲載用に縮小したもので(幅600px)、レタッチは一切していません、
筆者にとって、AI使用の最大の利点は、圧倒的な高速計算にあります。加工する時間を捻出できる状況ならば、1から手描きします。
Copilot使用の絵は、すべて、塗りではなく、ハッチングで描いています。線の太さと色と濃淡と密度を、Copilotが高速計算することで、この質感を実現しているのです。花びらなどはとくに、塗りでは、この質感にはなりません。
Adobe Fireflyについては、これまで試した限りでは、塗りが併用され、線の細さにも限界があるようです。現時点では、まだ、Copilotによる質感を再現できていません。
今回掲載分で、筆者自身がとくに気に入っているのは、「新・大航海時代。星の海を滑る船」ー「希望の船出、光へ」(Copilot)の、2枚目の絵です。
この絵だけは、手作業で描くとなると厳しいです。球体部分が高難易度で、どれだけ時間がかかることやら。Copilotならではの絵です。
公開済みの絵は、「目次」ページから閲覧できます。
「時空の花」クレマチス(Copilot)
「時空の花」バラ(Copilot)
「時空の花」蓮(Copilot)
「時空の花」いつか咲く花(Copilot)
「時空の花」いつか咲く花(Adobe Firefly)
「時空の花」いつか咲く花(Adobe Firefly)
「希望の船出、光へ」描画テスト(Adobe Firefly)
「新・大航海時代。星の海を滑る船」ー「希望の船出、光へ」(Copilot)
「新・大航海時代。星の海を滑る船」ー「希望の船出、光へ」(Copilot)
球体部分の拡大画像です。塗りではなく、ハッチングで描いています。
原画を縮小しているうえに、スマホで表示すると、グラデーションの塗りのように見えるかもしれませんが、塗りでは、この質感にはなりません。
「風呂敷」宇宙に舞う(Copilot)
「風呂敷」藤灯かり(Copilot)
「風呂敷」いつか咲く花(Copilot)
まるい花のつぼみを、愛媛県は宇和島市の真珠に置き換えてみました。
「風呂敷」花真珠(Copilot)
宇和島市の真珠を散りばめた、デイジー柄の風呂敷です。新居浜市の銅板をイメージした色で葉を描いています。豪華絢爛な、デイジー柄、愛媛県産レモン柄などを描いています。後日公開します。
描けたものを順次公開しています!掲載済みのイラストは、目次から。