オルタナティブ・ブログ > 隠れた財産 >

Make Applications More Valuable

DWHアプライアンスでOLTPを動かしてはいけない

»

ITProのITアーキテクトのやってはいけないシリーズ

一般的にはこう言われて長い年月が経つわけですし、従来のようにOLTPとDWHを明確に分けて考えている限りは、これは今後も真実かもしれません。

一方インターシステムズとしてはDWHというものを否定しているわけではありませんが、一般的なDWHでカバーできないデータ分析処理のニーズがあり、それをアクティブアナリティクスと呼んでいるわけです。

その場合、DWH構築の際に不可欠なETLプロセスを経るとどうしても時間的なリアルタイム性を担保できないのでオンライン処理中に分析に必要なデータ構造の構築やETLに必ず含まれるデータクレンジングの処理を動的(オンザフライ)処理する必要があるのですが、ここにインターシステムズが長年培ってきたデータ処理の高速性、インデックス技術やデータの加工を素早く行うデータと処理の一体化というユニークなアーキテクチャーが生きてきます。

ただし、ここでも指摘されているとおり、一刻を争うオンライン処理と重たい分析のワークロードが同じ物理サーバーに同居することは現実的ではありませんので、データベースミラーリングという技術を使って、OLTPと分析処理は稼働サーバを分けるというのが現実解ではあります。

あとはアクティブアナリテックスの具体的な事例を積み重ねていくことが重要ですが、そのためにはきっかけとして何等かのインスピレーションを開発者の皆さんに示す必要がありますが、そのためには業務ドメインの知識が不可欠となります。

このジレンマの解決策を模索中ですが、まだ決定打がみつからない状況です。

Comment(0)