並列プログラミング
»
「Snow Leopard」が持つ技術--マルチコアの真価を引き出すために
CPUの進化がマルチコア、マルチスレッド化へ向かっている以上、並列プログラミングの重要性は、今後益々高まってくるのは間違いない所だと思います。
特にデータベースに関しては、今後も取り扱うデータがどんどん増えていく現実を踏まえれば、並列処理を導入するしか解決の糸口が見えないのではないかと思います。
しかし、これは長いこと言われ続けている割には、あんまり進歩していない部類のものになるかもしれません。
データベースに関しては、CAP定理(この定理はつい最近知りました。 データベース業界にどっぷり浸かってきたので大抵のことは知っていると思ってきましたが、まだまだ知らないことはあるものです。)というのがあって、並列化が難しいという現実があります。
トランザクション系はなかなか難しいところですが、BI系つまり参照中心の方は、比較的並列化をやり易い環境にはあるかと思います。
とはいえ、データをどう分散配置するか、特に変化の激しいデータは、最初はいいけれども、だんだん配置がアンバランスになるという所が難しい所です。
折にふれ、どうすれば良いか、考えていますが、最適解はなかなか得られません。
SpecialPR