【計画してみた】今年の正月休みは長い。ダラダラ過ごしてブクブク&ボケボケにならないための「To Do」
今年の冬休み、いつもより長いという方は多いと思います。
これで年末年始の消費が高まって、年明けからの景気が少しでもよくなるきっかけになるといいですねー。
でも数日間って、月のパーセンテージで考えると結構デカいですもんね。無駄遣いはしたくないですが、休みのうちにそこそこ消費したいと思っています。(ってそこそこの割合の人が考えれば、そこそこ雰囲気はよくなると思うのですが甘いでしょうか(^^ゞ。)
さて、休みの日ってもちろん消費するだけではありません。
うちの場合9日間ですが、この「長すぎる」休みをどう過ごすかで、年明けからの動きも変わってくると思います。
ダラダラ寝正月していれば、ブクブクと太るばかりでしょうし、ボケーッとテレビばかり見てたら、ただでさえ冴えない頭がもっと鈍ってしまう!
これはいけません。何とかせねば。
というわけで、今年の正月休みは9日間自分を律してみたいと思います。
何をするか?
多分、ほとんどをカミサンの実家で過ごすことになりますので、放っておいても三度の食事が出てきて、毎晩宴会状態になることが予想されます。
まずは食事面からですね。
12月は何かと忘年のイベントが多くて、ちょっと体が重くなっておりますが、昨年より「基本的に一日一食」健康法(夜しか食べない)を続けておりますので、これをどうするか?
朝は「要りません。」と言えばまぁ大丈夫ですね。実家には最大16人が集まりますので、朝飯など全員構ってられないですから、わたくしが食べてなくても問題無いです。
しかし、昼ごはんまで「食べません」と言うと、お義父さんお義母さんあたりは「ダメよそんなの、ちゃんと食べなきゃ。」となります。これは自分の両親も同じで、昔の人はきちんとご飯を毎回食べる!というのが基本ですので、「不健康婿」のレッテルを貼られてしまいます。
みんなでどこかお店行こうか?ということも多いですしね。そこで「食べない」なんて言ったらノリの悪いKY野郎です。
しかも、普段と違う環境なので、食べ物の誘惑も多いのです。ギネス級に太い大木うどんとか、むしろ自分からみんな誘って行きたいくらいです。(・∀・)
ですから、、、お昼ごはんはいただくことになるでしょうね。
で、その分の帳尻は、運動で合わせると。
1年間封印していましたジョギング、これを再開します。
実はカミサンが最近運動にハマり、ジム通いしていまして、実家でも走る!と宣言しておりますので、ついていけば自動的にできますね。これはありがたい。義理の姉も広島のソフトボールチームでバリバリ現役のスポーツ派なので、彼女をペースメーカーに頑張りたいと思います。
で、夕飯。
三姉妹とお義母さんという女系家族の長、お義父さんは、やはり婿たちと飲むのを楽しみにしてくれているようですので、これはしっかりお付き合いしたい。
ですから晩御飯は全力でいただきます。( ̄^ ̄)ゞ
(というかこれはいつも通りなので問題なし!)
ジョギングは、ここんところの寒さだけが敵ですね。防寒のトレーニングウェアを、ユニクロあたりで買い込んで突っ走ります。フィジカルに関しては以上です。
次はメンタルというか脳トレですね。毎日脳を働かせるために何をしよう。
毎年やろうと思って全然できないのが、積ん読の打破です。いつも10冊くらい持ち込むのですが、結果的に一冊も読み終えないことも多いという怠惰な毎日を過ごします。orz
それで、一日一冊読むにはどうしたらいいか?
やはり何かしら宣言して、ルールを作るのが一番ですよね。(わたくし的には)
ということで、勝手に「一日一冊ブックマラソン!」を企画することにいたします。
やることは単純ですが、一日一冊読んで、当ブログに書評記事をアップ、最後に次の日までに何を読むか予告をする!というものです。
次の本を予告するというのがポイントでしょうか。それくらい縛らないと、わたくしのような怠け者は絶対に続きませんのでね。
同時に、ブクログにも読んだ本を記録し、きちんと読書記録をスタートできれば最高ですが、どうなりますことやら。
というか、そもそも毎日ブログをアップしたことのないこのわたくしが、そんなことできるのか!
自分で「何を言っちゃってるんだおいおい!」という感じですが、宣言したからにはやり遂げたいと思います。これできたら来年は何かいいことあるぞーって願かけつつ、スタートです。
以上、勝手にブツブツすみませんでした。m(_ _)m
あ、いけね。いきなり忘れるところでした。早速ですが明日は名古屋の「マーケティングの先生」、理央周さんのこの本から!
ひつまぶしとスマホは、同じ原理でできている (日経プレミアシリーズ) 理央 周 日本経済新聞出版社 2012-10-10 売り上げランキング : 18055
|