オルタナティブ・ブログ > 普通のおじさんとソーシャルメディア。 >

小さな会社のウェブマスターがパーソナルブランディングについてごにょります。

上から目線ブランディング。

»

「パーソナルブランディング」「セルフブランディング」という言葉も、フツーに使われる時代になりましたが、どうも違和感のある情報発信をされている方をたまにお見受けするので、そのあたり、ちょっと思っていることを書かせていただきます。

「ブランディングでは、自分がいかにスゴいかということを、アピールしなければなりません。」

みたいなことを、ちょっと有名な方が書かれてたりすると、「う~ん」と頭を抱えてしまうんですね。その中で、「facebookページのファン数を劇的に増やす方法!」みたいなのやってたら、もっと頭痛いですが。

もちろん、そういう要素も一部必要とは思いますが、その部分だけを一生懸命やっちゃうとどうなるか、ちょっと考えればわかりそうなものなのですが。

つまり、「こんなにフォロワーがいる。」「こんな実績がある。」「こんな本を出版している。」「こんなすごい人と知り合いだ。」「だから私はこんなにスゴい!」って言ってる人って、普通は敬遠されますよね。鬱陶しいもんw。

もちろん中にはおべっか使って、そういう「先生」に近付こうという方もいらっしゃると思いますが、そういう人は結局また「私はこの先生と親しいんです。」ということを言いたいだけだと思うんです。

いや、講演家とか、コンサルタントとか、そういう仕事で食っていこうとする方にとっては、こういう「上から目線ブランディング」が必要なのかもしれません。
教える立場としては、自分が上にいないとやりにくいですもんね。また、依頼するほうも、自分と同等以下の人に「教えて下さい」とは言いにくいですから、それでいいんでしょう。(どう見ても自分の見せ方、背伸びしとるやろ!というケースはアウトですが。)

しかし、それはそういう「先生方」のブランディングパターンであって、普通に商売・実業している現場の人間からすれば、非常に違和感のあるものに映ります。(参考記事
だって、お客さんから「あの人は偉い人だから、しゃべりかけにくいな。」って敬遠されちゃったら、おしまいですもんね。

第一、上から目線って、今どき流行らんでしょう。(笑)
ダサいです。

むしろ、「あの人はフレンドリーだし、仕事も信頼できそうだから、ちょっとこの件相談してみるかな。」と思っていただけることこそ、本当に意味のあるブランディング成果だと思うのです。

商売は、声をかけていただいてナンボです。自分からの売り込みはどうしても引かれますから、いかに相手から声をかけてもらいやすい体制を作るか。つまり、

・自分は専門家として信頼に足る技術や知識を持っていることを発信できているか?
・気軽に声をかけてもらえそうなフレンドリーなキャラクターを発信できているか?

この2点に尽きるのではと思います。
そして、幸運なことにこの二つとも、ソーシャルメディアをコツコツ上手に活用することで、実現がかなり容易になってきています。実際にいい感じにブランディングを成功させている方もたくさんいらっしゃいますよね。

ということで、冒頭の「違和感」に戻りますが、いくら「偉そう」なブランディングをしても、わたくしたちのような普通のおじさん(おばさん)にとっては、意味ないんじゃないかと。そういうの古いです。やはりスーパーフラットな方向へ行きたいですもん。

まだちょっとモヤモヤしながら書いていますので、言いたいことが伝わってないかも知れませんが、ちょっと思ったことでした。

Comment(0)