全てがボランティア運営のITシステムユーザー全国大会
»
iSUC(アイザック)をご存知ですか?
全国IBMユーザー研究会連合会が主催する研修会で、今年で22回目を迎える歴史あるイベントです。その運営、企画は、すべて全国IBMユーザー研究会連合会に加入しているメンバーがボランティアで行っています。これまで日本全国、さまざまな場所で開催されてきましたが、今年は、「GFT iT 知恵をつなげて力に変えよう」をテーマに滋賀県大津市で開催されます。
iSUCは、参加者全員が最新ソリューションや他社の導入事例など、ITシステムユーザーが本当に知りたいこと・身につけたいスキルを重点的に学ぶことを目的にしています。講師や参加者の隔てなく対等で共に勉強するイベントです。ですので、講師も参加費用を払って参加します。参加者は、時に講師になり、ボランティアの運営員にもなり、聴講生でもあります。そして全国から集まった、様々な企業、業種の方々と交流できる貴重なイベントです。
本年は、私も講師として参加します。もちろん参加費用を払ってですよ。(笑)
私は、下記の日程で講師をさせていただきます。ご参加される方、現地でお会いできるのを楽しみにしております。
10月19日(水)15:00-
効果的なソーシャルメディア活用
10月21日(金)11:00-
効果的なソーシャルメディア活用
第22回 iSUC 大津大会
2011年10月19日(水)-21日(金)
大津プリンスホテル
SpecialPR