オルタナティブ・ブログ > 少しでもパラノイアになってみる >

知的好奇心を満たすために、いろいろなことにチャレンジする

ブログの圧縮率でエントリの偏りがわかるのか?

»

これを読んでブログでも同じことが言えるのではないかと思い調べてみました。

オルタナティブブログの最新100エントリ、100ブログの最新のエントリ、本ブログ及び人気がある24ブログの平均の圧縮率を調べてみました。

対象

圧縮率(%)

最新100エントリ

47.8

100ブログの最新エントリ

48.6

本ブログ

39.9

ブログ平均(24ブログ)

44.6

文字数が多いブログ平均(12ブログ)

43.1

文字数が少ないブログ平均(12ブログ)

46.2

文体や取り扱っている内容によるのかも知れませんが、概ね著者がばらばらでなければ圧縮率が高めの傾向を示しています。また、文字数が多いエントリほど圧縮率が高い傾向も示しています。

本ブログは取り扱っている内容が、レビュー、Javascript関係、読書関係とその他のたった4パターンしかないためか圧縮率が非常に高めです。調べた中では3番目に圧縮率が高かったです...それだけワンパターンなのかも知れません。ついでに、本ブログはオルタナティブブログの中では最新100エントリに限れば平均的なデータ量でした。

また、調べた中(24ブログ)ではTOP100ブログの最新エントリよりも圧縮率が悪いブログはたった2つでした。さらに、最新100エントリよりも圧縮率が悪いのは4ブログでした。圧縮が悪いブログは、全てが平均的な分量よりも大幅に少なめだったため、どちらかと言えば量の影響が出ていると思われます。100エントリと縛らずに全データを取ればもう少しはっきりとデータが見えたかも知れません。

これによって、ある程度の分量であれば圧縮率で著者が複数人なのか1人なのかわかるかも知れません。

圧縮率の高低でブログの中身の優秀性を判断できるかと言われると、それは関係ないと思います。また、圧縮率が高いからといって、ワンパターンかと言われるとそれは違うと思います。エントリの長さも影響を与えると思われるため圧縮率だけでは傾向が見える程度でしょうか。

最後に岡崎市立図書館大量アクセス問題以上に単位時間当たりにアクセスしたかも知れません。もう少し配慮すればよかったです。データを取るためだけに大量にアクセスしてごめんなさい > オルタナティブブログ様

ついでに、どのブログを収集したかは内緒です。

【ブログ関係】
オルタナティブブログ5周年おめでとうございます

Comment(0)