オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】これ4枚で分かるノーコード/ローコード/プロコード

»

先日、MicrosoftTeamsで使えるローコード開発ツールとして「Dataflex」を発表した。AWSHoneycodeを今年の6月に発表し、Salesforce.comは、Lightning Platformの普及に意欲的だ。Googleはノーコード開発ツールであるAppSheetを今年の1月に買収している。

大手クラウドベンダーが、自社のクラウド・サービスのひとつとして、このようなローコード/ノーコード開発ツールを積極的に展開するだけではなく、オンプレミスあるいはクラウドで使える製品も各社が提供している。我が国の独自製品としては、WagbyWebPerformerFastAPPkintoneなどが、広く知られている。海外の製品としては、OutsystemsMedixを知っている人も多いだろう。

ビジネスとITの一体化やデジタル・トランスフォーメーションという文脈の中で、事業部門主導での内製化は、今後急速に拡大してゆくはずだ。つまり、ビジネスの現場を知り抜いた人たちが、自分たちのビジネスの成果に貢献するアプリケーションを自分たちの手で創ろうという取り組みである。ここで求められるのは、現場のニーズを直ちにアプリケーションに反映させ、現場のフィードバックをうけて高速に改善を繰り返すことである。

当然、アプリケーション開発の需要は増え続けてゆく。一方で、十分なスキルを持った専門人材は足りていない。つまりITエンジニアなど専門家によるアプリケーション開発(プロコード)とSaaSなどを採用するだけでは現場のニーズと開発のリソースのギャップを埋めることはできない。そこで、その解決手段として、ローコード/ノーコード開発ツールは、アジャイル開発やDevOpsの取り組みと組み合わされるカタチで、今後普及してゆくことが考えられる。

ただ、ローコード/ノーコード開発ツールは、ベンダーロックインの問題を抱えている。各ツール間の移植性はなく、使用料や保守費用を支払わないと使えなくなってしまう。そうなるとアプリケーションは動か図、業務に支障をきたす。それでも、需要が拡大しているのは、まさにビジネス・スピードの加速に対応するためであり、ビジネスの現場からのアプリケーション開発需要が拡大しているからに他ならない。

そもそも、アプリケーションはライフタイムすなわちEoUEnd of Use)を定めて開発投資すべきである。一度、作ったら永遠に使えるわけがない。それは、ビジネス環境の変化でありテクノロジーの進化が急速に進むからだ。しかし、現実には、古き良き時代のゾンビと化したアプリケーションが、変わってしまった現実への適応を無視して稼働している企業も少なからずある。そんな現実の当たりの発想の転換と、中長期的なデジタル化の推進といった経営戦略として、アプリケーション開発のあり方を再定義しておく必要があるだろう。

では、ローコード/ノーコード開発ツールとは何か。このあたりをチャートにしてみたので、参考にして頂ければと思う。

01.png02.png04.png03.png

「コレ1枚」シリーズの最新版 第2版から全面改訂

新しく、分かりやすく、かっこよく作り直しました

デジタル・トランスフォーメーション、ディープラーニング、モノのサービス化、MaaS、ブロックチェーン、量子コンピュータ、サーバーレス/FaaS、アジャイル開発とDevOps、マイクロサービス、コンテナなどなど 最新のキーワードをコレ1枚で解説

144ページのパワーポイントをロイヤリティフリーで差し上げます

デジタルってなぁに、何が変わるの、どうすればいいの?そんな問いにも簡潔な説明でお答えしています。

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー

【7月度のコンテンツを更新しました】
======
新規プレゼンテーション・パッケージを充実させました!
・新入社員研修のための2つのパッケージについて改訂と新規追加
・そのまま使えるDXに関連した2つの講義パッケージを追加 
・ITソリューション塾・第34期(現在開催中)のプレゼンテーションと講義動画を改訂
======
新入社員研修
【改訂】新入社員のための最新ITトレンドとこれからのビジネス・7月版
【新規】ソリューション営業活動プロセスと実践ノウハウ
講義・研修パッケージ
【新規】デジタル・トランスフォーメーションの本質〜Withコロナ時代のデジタル戦略(63ページ)*講義時間:2時間程度
>DXの本質や「共創」戦略について解説します。
【新規】デジタル・トランスフォーメーション時代の最新ITトレンドと「共創」戦略(241ページ)*講義時間:6時間程度
>DXの本質と「共創」戦略を解説するとともに、それを支えるテクノロジーであるクラウド、AI、IoT、アジャイル開発、人材の育成などについて、広範に解説します。
======
【改訂】総集編 2020年7月版・最新の資料を反映(2部構成)。
【改訂】ITソリューション塾・プレゼンテーションと講義動画 第34期版に差し替え
>AI / 人工知能
>注目すべきテクノロジー(量子コンピュータとブロックチェーン)
>これからの開発と運用
======
ビジネス戦略編
【新規】Withコロナ時代のITビジネス環境の変化(〜3年) p.6
【新規】ビジネスを成功に導く重要な3つの要件 p.7
【新規】職場 リモートワークの5段階 p.8
【新規】個人 自己完結能力の5段階 p.9
【新規】職場と個人のギャップ p.10
【改訂】デジタル化:デジタイゼーションとデジタライゼーション p.15
【新規】PDCAサイクルとOODAループ p.56
【新規】価値基準の転換が求められる時代 p.57
【新規】DXと企業文化とアーキテクチャ p.58

下記につきましては、変更はありません。
 ITの歴史と最新のトレンド編
 テクノロジー・トピックス編
 ITインフラとプラットフォーム編
 サービス&アプリケーション・基本編
 開発と運用編
 クラウド・コンピューティング編
 サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
 サービス&アプリケーション・先進技術編/AI

Comment(0)