オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

SIビジネスを変革する3つのステップ 1/2

»

「前期の業績は絶好調でした。」

SI事業者の皆さんからは、こんな答えが返ってくる。社員が増えているわけではなく、単金もあがっている訳ではないとすれば、稼働率が上がったことで、足下の数字があがっただけのことではないのか。

自分たちの意志によって、あるいは積極的に新しいことを仕掛けることで売上や利益が上がったのなら、それは未来へとつながるが、需要の拡大という外部要因に引きずられての好業績であるとすれば、それは泡沫の夢かもしれない。

今後も引き続き需要拡大が続く保証はないし、自分たちの力でなんとかなるものでもない。全ては他人任せの運任せであるとすれば、自分で自分の未来を描くことができない。

ITは、これまでになく私たちの社会やビジネスの未来に大きな可能性を与え、変革をもたらそうとしている。ITへの期待と需要は今後とも拡大してゆく。しかし、それは工数や物販を前提とした従来型のSI需要が拡大することではない。

SI1.png

これまでお客様の本業は人間の役割であり、ITは本業を支援して合理化やコスト削減を実現する手段であるとの考え方が一般的だった。そのためITは「ノンコア」業務と位置付けられ、少しでもコストを下げようと、その業務をアウトソーシングすることに迷いはない。それが、これまでの事業収益を生みだすSIビジネスの需要だった。

しかし、テクノロジーの進化とともにITを駆使して本業を組み立て直そうという動きが始まっている。これにより、ビジネス環境の変化への即応力を手にし、破壊的競争力をも手に入れようとしている。つまり、ITは合理化を支援の手段から、本業そのものへと役割を変えようとしている。

本業を外注しようなどという企業はない。つまり、これからは内製化が拡大してゆくことになる。言葉を換えれば、企業は自らの事業や経営のデジタル・トランスフォーメーションを実現しようとしている。デジタル・トランスフォーメーションとは、人間が働くことを前提に最適化された仕組みから、機械が働くことを前提に最適化された仕組みへと置き換えてしまうことでもある。その結果、ビジネス・プロセスはITを駆使して広範に自動化され、ビジネスの現場にジャストインタイムで必要なサービスが提供できるようになる。

人間の役割は、ビジネス環境の変化を先取りし、現場のニーズに追従するための課題をいち早く見つけ出し、新たなテーマを生みだすことにシフトしてゆく。ITはそのテーマを直ちにビジネス・プロセスに置き換えてサービスを提供し、現場のニーズに応えなくてはならない。

業務に必要なシステムを構築することを現場が求めているのではない。ビジネスに必要なサービスをタイムリーに、あるいはジャストインタイムに提供してもらうことを現場は求めている。

システムなど構築せずに、既存のシステム部品を組合せて提供できれば、これほど楽なことはない。インフラの構築やプログラミングなどの手間のかかる作業はできるだけ避けたい。それが可能な時代になった。デジタル・トランスフォーメーションは、そんな状況を前提にしている。

このようなデジタル・トランスフォーメーションが避けられない未来であるとすれば、それに対応することが、SIビジネスのめざすべき方向だ。そんなお客様のデジタル・トランスフォーメーションの実現を支援するためには、そこに至る3つのステージに対応してゆく必要がある。

【明日に続く】

「コレ1枚」シリーズの最新版 2017年の第2版から全面改訂

新しく、分かりやすく、かっこよく作り直しました

デジタル・トランスフォーメーション、ディープラーニング、モノのサービス化、MaaS、ブロックチェーン、量子コンピュータ、サーバーレス/FaaS、アジャイル開発とDevOps、マイクロサービス、コンテナなどなど 最新のキーワードをコレ1枚で解説

144ページのパワーポイントをロイヤリティフリーで差し上げます

デジタルってなぁに、何が変わるの、どうすればいいの?そんな問いにも簡潔な説明でお答えしています。

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー

【2月度のコンテンツを更新しました】
======
・DX関連のプレゼンテーションを大幅に拡充
・セキュリティと5Gについても新たなプレゼンテーションを追加
・講演資料「デジタル・トランスフォーメーションの本質とプラットフォーム戦略」を追加
======
総集編
【改訂】総集編 2019年2月版・最新の資料を反映しました。
パッケージ編
講演資料「デジタル・トランスフォーメーションの本質とプラットフォーム戦略」
======
ビジネス戦略編
【新規】デジタル化:デジタイゼーションとデジタライゼーション p.4
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションとCPS p.18
【新規】デジタルトランスフォーメーション 2つの解釈 p.19
【新規】DXとPurpose p.20
【新規】DXの基本構造 p.30
【新規】DX実践のステージ p.35
【新規】デジタイゼーションとデジタライゼーションとDXの関係 p.36
【新規】オープン・イノベーション事例:MONET Technologies p.52
【新規】オープン・イノベーション事例:TOYOTA WOVEN CITY p.53
【改訂】改善・最適化戦略/変革戦略とDX p.72
【新規】エコシステム(生態系)とは何か p.84
【新規】プラットフォーム・ビジネスを成功させる3つの要件 p.85
【新規】共創とプラットフォーム p.86
【新規】プラットフォームの事例:エーザイ・認知症エコシステム p.87
【新規】プラットフォームの事例:エムスリー株式会社 p.88
【新規】DXとは(まとめ)p.87
【新規】共創ビジネスの実践 p.185
【新規】内製化の事例:クレディセゾンのサービス「お月玉」 p.186
【新規】内製化の事例:株式会社フジテレビジョン p.187
【新規】共創の事例:トラスコ中山 MROストッカー p.188
【新規】「営業力」は「大好き力」 p.249
【新規】営業目標達成を支える2つの要件 p.250
【新規】「活動生活」の3部類 p.251

ITインフラとプラットフォーム編
【新規】シングル・サインオン(SSO)・システム 1/2 p.111
【新規】シングル・サインオン(SSO)・システム 2/2 p.112
【新規】Microsoftのセキュリティ・プラットフォーム p.119
【新規】移動体通信システムの歴史 p.255
【新規】5Gのビジネスの適用領域 p.256
【新規】5Gの普及段階 p.261
【新規】5GによるIT/SIビジネスへの影響 p.267

サービス&アプリケーション・先進技術編/AI
【新規】スマート・スピーカー p.53
【新規】新しい学習方法 p.106

クラウド・コンピューティング編
【新規】オンプレとパブリック・クラウドの関係の推移 p.106

テクノロジー・トピックス編
【新規】ニューロモーフィック・コンピュータ p.62

下記につきましては、変更はありません。
 開発と運用編
 サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
 サービス&アプリケーション・基本編
 ITの歴史と最新のトレンド編

Comment(0)