オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

命の洗濯という至極の時間

»

morning2.jpg

気温氷点下6度の朝を迎えている。この季節、標高1000mの八ヶ岳南麓では、やっとまともな気温になった。

冬、雪が積もることはめったにない、夏は涼しく30度を超えることは年に3回あるかどうか。湿度も低く、とても過ごしやすい土地である・・・と地元の人には聞いていた。しかし、ここに居を構えて、3年が過ぎ、どうもその当たり前はもはや通用しなくなっているように感じている。

最初の夏は雨が多くジメジメとした夏が続いた。例年であればこんなに湿度が高くはならないという。大雪も降った。南斜面でもあり直ぐに溶けてしまうのだが、こんなに降るとは珍しいという。翌年の暑さは半端なかった。35度を超える日が何日もあり、幸いにも土と森が助けてくれたので何とか過ごすことはできたが、少なくとも日中はクーラーのある都会の方が過ごしやすかっただろう。

今年は、暖冬である。今朝はこの季節としてはまともな寒さではあるが、なかなか紅葉が始まらず、いつもとは違う木々の紅葉の重なりや、緑と紅が同時に森を彩るという珍しい景色を楽しむことができた。また、つい先日まで八ヶ岳に雪はなく、いつも厚い氷が張り詰める池は水が波打っている。森の小川には天然の三つ葉が青々と葉を茂らせている。軒下の風が当たらないところではパンジーが咲き、芝桜も数輪咲いていた。

3年程度で温暖化だ、異常気象だと言うのは拙速であろうが、なんとも気持ちが悪い。自然はもっと長い時間軸で動いているわけで、この程度で分かった気になるのは傲慢であろうが、長くこの地に住む人たちも首をかしげていることもまた確かな事実だ。

だから、この土地が「ハズレ」だったと言いたいわけではない。至る所に泉が湧き小川が流れる森に囲まれ、季節の移り変わりを彩りと風と生き物たちで感じられるこの場所は、間違えなく命を洗える場所である。だから、週末には必ずやってくる。テレビもないし、まわりには人もいない。鳥の声と森の音を聞きながら、本を読み、キーボードを叩くのは、まさに至極の時間である。

IMG_4930.jpg

薪ストーブをつけたのも大正解だった。薪ストーブというのは3回汗を掻く。近くの森から間引きし切り出した材をチェーンソーで長さを揃えて切りそろえる、それを斧で割って薪を作るのだが、これで最初の大汗を掻く。それを半年から1年乾燥させるために薪置き場に運び並べていくわけだが、これでまた大汗を掻く。そして、これをストーブにくべて燃やし、また大汗を掻く。そうやって3回汗を掻く。薪作りと薪運びに費やした自分の熱量が炎となって暖めてくれるわけだ。

さて、そろそろ夜が明ける。年明け最初の出社だ。オフィスのある吉祥寺までは2時間はかからない。まあひとり仕事でもあるので、あまり厳密な境目があるわけではない。それでも、何かケジメみたいなことを感じるのは、やはり日本人だからだろう。

今年は何を目指すかとか、いろいろとチャレンジしたいことなどを書くのが、年の初めの習わしではあるのだが、なにかそんなことにこだわることが面倒になった。それよりも、この森と都会を往き来しながら、自分の役割や使命について問い続け、今年も精一杯の時間を過ごそうと思う。

【募集中】第33期 ITソリューション塾

遠隔地からもオンラインでご参加いただけます。

ITソリューション塾・第33期(2月4日開講)の募集を開始しました。
既に多くの方からお申し込みをいただいております。

次の特別講師にもご登壇頂きます。
・デジタル・トランスフォーメーションと次世代ERP・SAP Japan 社長 福田譲 氏
・ゼロトラスト・ネットワーク・セキュリティとビジネス戦略・日本マイクロソフト CSO  河野省二 氏
・アジャイル開発とDevOpsの実践・戦略スタッフ・サービス・代表取締役 戸田孝一郎 氏

デジタル・トランスフォーメーションを軸に、AIやIoT、クラウドやインフラ、これからのビジネス戦略について、体系的かつ網羅的に整理してゆきます。

特にDXについては、事業戦略や実践と絡めながら丁寧に話をして行こうと考えています。

ぜひ、ご参加下さい。

  • 日程 初回2020年2月4日(火)〜最終回4月18日(水)
  • 毎週18:30〜20:30
  • 回数 全10回+特別補講
  • 定員 80名
  • 会場 アシスト本社/東京・市ヶ谷
  • 料金 ¥90,000- (税込み¥99,000)全期間の参加費と資料・教材を含む参加登録された方はオンラインでも受講頂けます。出張中、あるいは打ち合わせが長引いて間に合わないなどの場合でも大丈夫。PCやスマホからライブ動画でご参加頂けます。

「コレ1枚」シリーズの最新版 2017年の第2版から全面改訂

新しく、分かりやすく、かっこよく作り直しました

デジタル・トランスフォーメーション、ディープラーニング、モノのサービス化、MaaS、ブロックチェーン、量子コンピュータ、サーバーレス/FaaS、アジャイル開発とDevOps、マイクロサービス、コンテナなどなど 最新のキーワードをコレ1枚で解説

144ページのパワーポイントをロイヤリティフリーで差し上げます

デジタルってなぁに、何が変わるの、どうすればいいの?そんな問いにも簡潔な説明でお答えしています。

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー

【1月度のコンテンツを更新しました】
・総集編の構成を1日研修教材としてそのまま使えるように再構成しました。
・最新・ITソリューション塾の講義資料を公開しました。
======
総集編
【改訂】総集編 2019年1月版・最新の資料を反映しました。

パッケージ編
ITソリューション塾(第32期)
【改訂】これからのビジネス戦略

======
ビジネス戦略編
【改訂】変革とは何か p.4
【新規】テクノロジーによる産業構造の転換 p.7
【新規】イノベーション p.10
【新規】イノベーションの本質 p.11
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションとは何か p.36
【改訂】複雑性を排除してイノベーションを加速する p.57
【新規】最適な解決策を見つけ出すためのデザイン思考 p.87
【新規】新規事業の成功確率を高めるリーン・スタートアップ p.88
【新規】SI事業者の抱える3つの不都合な真実 p.183
【新規】情シスへの依存がビジネスを萎縮させている(1) p.184
【新規】情シスへの依存がビジネスを萎縮させている(2) p.185
【新規】情シスへの依存がビジネスを萎縮させている(3) p.186
【新規】新しいデマンドを開拓できない(1) p.187
【新規】新しいデマンドを開拓できない(2) p.188
【新規】新しいデマンドを開拓できない(3) p.189
【新規】「木こりのジレンマ」に陥っている p.190
【新規】ITビジネスのトレンド p.191

ITインフラとプラットフォーム編
【改訂】ソフトウェア化するインフラストラクチャー p.62
【新規】パスワード認証のリスク p.109
【新規】FIDO2による認証プロセス p.110
【新規】FIDO2とSSO p.111
【新規】本人認証の方法 p.112

クラウド・コンピューティング編
【新規】クラウドがもたらす本質的な変化 p.21

サービス&アプリケーション・先進技術編/AI
【新規】Googleが発表した自然言語処理モデル BERT p.88
【新規】新しい学習法 p.105

テクノロジー・トピックス編
【新規】ムーアの法則 p.6

下記につきましては、変更はありません。
 開発と運用編
 サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
 サービス&アプリケーション・基本編
 ITの歴史と最新のトレンド編

Comment(0)