オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚でわかる3Dプリンタ

»

デジタル・データから立体の造形物を直接作り出す装置が3Dプリンタです。

3Dプリンタは、コンピュータに取り込まれた3Dデータをミクロン単位の薄い断層データに分解し、これに沿って樹脂や金属粉末などを少しずつ積層しながら立体形状に仕上げてゆく「3D積層造形技術」が、一般的に使われています。最近では、食品素材を材料に食べ物を作るものや、生体細胞を材料に移植臓器を作るものも登場しています。

主な用途には次のようなものがあります。

  • 製造業:CAD(コンピュータを使った設計)データを元に、試作品やモックアップ、鋳物のための中子や砂型、少量生産の特注品など
  • 医療:コンピュータ断層撮影装置などの人体内部の立体形状データを元にした手術前検討用臓器模型、患者個別の移植用人工臓器や人工骨格など
  • 建築業:提案、説明のための建築模型など

1980年代に登場した3Dプリンタですが、当時は周辺技術が揃わず、価格も数千万円と高価で普及しませんでした。それが昨今、数十万円、数万円に価格低下したことで、注目されるようになりました。また、従来、素早く試作する(ラピッド・プロトタイピング)が主な用途でしたが、最近では精度も上がり、高温や高圧にも耐えられる樹脂や金属などの材料の選択肢も増えたことで、素早く生産する(ラピッド・マニュファクチャリング)へと用途を広げつつあります。特に形状が複雑で、金型を使った射出成形や鋳物、切削や組み立てでは容易に作れない機械部品の製造、生産数量が少なくて量産効果を出しにくいものなどに積極的に使われています。

製作に必要な3Dデータはネットを介してやり取りできます。例えば、地上で作られた設計データを宇宙ステーションに送り、そこに設置された3Dプリンタで、工具や補修部品を作ることができるようになっています。また、データさえあれば、だれでもものづくりができる「ものづくりの民主化」が拡がり、産業のあり方を大きく変えてしまうかもしれないとの声も聞かれるようになりました。

3Dプリンタは、ものづくりのあり方を大きく変えるテクノロジーとして、今後も注目されてゆくことになるでしょう。

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/LiBRA

【9月度のコンテンツを更新しました】
・デジタル・トランスフォーメーションについての記述を増やしました。
・新入社員研修の研修教材を改訂しました。
=======
総集編
【改訂】総集編 2019年9月版・最新の資料を反映しました。

パッケージ編
【改訂】新入社員のための最新ITトレンド研修・2019年9月版

ビジネス戦略編
【新規】IT投資並びに情報サービス産業の市場推移(1)p.3
【新規】IT投資並びに情報サービス産業の市場推移(1)p.4
【新規】コレ1枚でわかる最新のITトレンド p10
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションとは何か(1) p.12
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションとは何か(3) p.10
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションとは何か(4) p.11
【新規】新規事業やイノベーションは「手段」に過ぎない p.89
【新規】成長を左右する2つのメンタリティ p.210
【新規】抵抗勢力に打ち勝つ方法 p.211
【改訂】「社会的価値」とは何か p.213
【新規】計画された偶発性理論 p.221
サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
【新規】Microsoft Hololense2 p.55
【新規】IoTとAR/MR p.56

サービス&アプリケーション・先進技術編/AI
*変更はありません

ITインフラとプラットフォーム編
【改訂】システム利用形態の歴史的変遷 p.68

クラウド・コンピューティング編
【改訂】異なる文化の2つのクラウド戦略 p.108

サービス&アプリケーション・基本編
*変更はありません

開発と運用編
*変更はありません

ITの歴史と最新のトレンド編
【新規】前提となるITビジネスの環境変化(〜5年) p.12
【新規】スマートフォンとは何か? P.13

テクノロジー・トピックス編
*変更はありません

Comment(0)