オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚でわかるERPとERPシステムとERPパッケージの違い

»

スクリーンショット 2019-01-23 6.56.59.png

「ERP」と「ERPシステム」と「ERPパッケージ」は、よく似た言葉だが、それぞれに意味が違う。歴史的な背景を踏まえながら、その違いを解説する。

ERP

ERP(Enterprise Resource Planning)とは、企業経営の基本となる資源要素(ヒト・モノ・カネ・情報)を会社全体で一元的に把握し、それを適切に分配して有効活用する計画手法であり、その計画を重視する経営手法のこと。

ERPという言葉は、製造業における資材所要量計画 (MRP:Material Requirements Planning) といわれる生産資材を管理し、計画する手法から派生した言葉で、資材以外の人員、設備など製造に必要なすべての資源を管理し、さらに、企業全体の在庫、決済、資産の管理を行うように発展したのがERP(企業資源計画)だ。情報システムそのものを意味する言葉ではない。

ERPシステム

ERP経営を実現するための情報システム。ERP経営を実現するためには、会社全体で業務の重複や無駄を排除し、部門個別に最適された業務プロセスではなく、会社全体として最適な業務プロセスを実現しなければならない。そのためには、徹底した業務分析と業務プロセスの改革、標準化に取り組むことが大切だ。この取り組みは、BPR(Business Process Re-engineering)と呼ばれている。ERPシステムは、このBPRを実施した結果明確にされた全体最適化された業務プロセスを前提に構築される情報システムのこと。

ERPパッケージ

企業規模が大きくなればなるほど、部門の利害はぶつかり、部門を越えた会社全体での最適化をめざすBPRは困難を極める。加えて、ビジネス環境の変化は、業務プロセスを常に変化させ、全体最適を維持するために業務プロセスの継続的見直しと最適化を行うこと(BPM:Business Process Management)は、容易なことではない。その変更に合わせてERPシステムに手を加え続けるとなると、手間もコストも膨大なものになってしまう。そこで、登場したのか、ERPパッケージだ。

ERPパッケージは、ERP経営を支える理想的(ベストプラクティス)な業務プロセスを予めパッケージ化した情報システムのこと。

ERPパッケージには、ERP経営を実践する上で必要となる業務プロセスや全社データを一元的に把握、管理するためのデータ構造のひな形が、業種や業務に応じたテンプレートとして、予め用意されている。このテンプレートを使い、業務の変革をすすめ、ERP経営の実現を加速しようというもの。

理想的には、ERPパッケージが提供するベストプラクティスに沿ってBPRを推進すれば、ERP経営が実現できるわけだが、既に個別最適化された業務プロセスを持つ各業務部門が、それに合わせることは容易なことではない。そんな現実を踏まえながら、最低限のテンプレートのカストマイズ、および、独自開発システムで対応できれば、ERPパッケージ導入の効果を享受することができる。

ERPパッケージを、自社独自の基幹業務システムを開発するに当たり、最初から全てを作るのではなく、パッケージの機能を流用することで開発生産性を高めるための手段と捉えている企業もあるが、それは、ERPパッケージ本来の目的ではない。「ERP経営実現を加速するための手段」ととらえ、カスタマイズや追加独自開発を極力少なくする取り組みを行わなければ、本来の価値を引き出せないことを理解しておく必要がある。

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/LiBRA

LiBRA 2019/1月度版リリース====================

  • VeriSMについてのプレゼンテーションを追加しました。
  • 「動画セミナー」に、ITソリューション塾・第29期・最終講義「これからのビジネス戦略」を追加、全11講義をご覧頂けるようにしました。
  • ITソリューション塾・講義資料を最新の第29期に置き換えました。

=======================================
動画セミナー*会員限定*
【新規】これからのビジネス戦略(これを含め全11講義を収録)

総集編
【改訂】総集編 2019年1月版・最新の資料を反映しました。

ビジネス戦略編
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションの定義 p.5
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションを加速するサイクル p.8
【新規】デジタル・トランスフォーメーションの実現とは p.9
【新規】VeriSMとは何か p.24
【新規】VeriSMモデル p.25
【新規】ガバナンスとサービスマネージメント原則の関係 p.26
【新規】マネージメント・メッシュとは p.27
【新規】VeriSMのサービスサイクル p.28
【新規】これからの「ITビジネス成功の方程式」 p.61
【新規】アウトサイド戦略とインサイド戦略 p.105
【新規】失敗するPoCと成功するPoCの違い p.113
【新規】PoCを成功させるための3つのこと p.114

人材開発編
【新規】進化する営業 p.42
【改訂】「求められる人材」以下の内容を一部変更し全体をリニューアルしました。 p.11〜49

サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
【新規】これからのビジネスの方向 p.41

サービス&アプリケーション・先進技術編/AI
【新規】機械と人間の役割分担 p.20
【改訂】産業発展の歴史から見る人工知能の位置付け p.53
【新規】ミッシング・ミドル(失われた中間領域)p.103
クラウド・コンピューティング編
【新規】クラウド移行の方向p.99

サービス&アプリケーション・開発と運用編
【新規】これからの「ITビジネス成功の方程式」 p.6

ITの歴史と最新のトレンド編
【新規】トレンドの構造 p.3

以下は、変更はありません

  • サービス&アプリケーション・基本編
  • ITインフラとプラットフォーム編
  • テクノロジー・トピックス編
  • ブロックチェーン
  • 量子コンピュータ

Comment(0)