オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ一枚でわかるデジタライゼーションとデジタル・トランスフォーメーションの違い

»

スクリーンショット 2018-12-06 8.36.41.png

「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」

「デジタル・トランスフォーメーション」とは、2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授が提唱した概念だ。この言葉は、デジタル・テクノロジーを活かした新規事業を実現するとか、業務の生産性や効率を劇的に改善するということを意味するものではない。デジタル・テクノロジーを駆使して経営の在り方やビジネス・プロセスを再構築することだ。結果として、人とITとの関係は大きく変化し、事業の範囲や業績の上げ方、顧客との関係や従業員の働き方などを大きく変えてしまうことになる。

事業や経営を取り巻く環境が急速に変化するいま、ビジネス・プロセスやサービスもまたこの変化に即応できなければ、企業は生き残れない時代になった。そのためには、伝統的な経営の仕組みやビジネス・プロセスを、デジタル・テクノロジーを駆使して作り替えなくてはならない。デジタル・トランスフォーメーションとは、そんな変化を表す言葉だ。

デジタル・トランスフォーメーションによく似た言葉として、「デジタライゼーション(Digitalization)」がある。この言葉は、既存の製品やサービス、あるいはビジネス・プロセスを、IoTやAI、クラウドといったデジタル・テクノロジーを活用して、機能や効率を高めるなどして、既存の価値を高めることが目的だ。これはデジタル・トランスフォーメーションではない。

デジタル・トランスフォーメーションとは、技術の話しではない。企業の在り方やそこで働く人たちを変化させることだ。もちろんその前提として、デジタル・テクノロジーがあるわけだが、これを駆使して事業や経営を高速・俊敏に変化できるようにして、ビジネス環境や顧客のニーズの変化に即応できるようにすること、つまり経営の変革を目的としている。つまり、デジタル・トランスフォーメーションの実現とは、経営課題である。新製品や新規事業の話しではない。

「デジタライゼーション」の先に「デジタル・トランスフォーメーション」があるわけではない。両者が目指すものは異なっている。この違いを理解しておかないと、真の経営改革には結びつくことはないだろう。

動画セミナー(会員のみ)を開始!最新トレンドの講義を聞ける。
ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/LiBRA

LiBRA 12月度版アップデート====================
・「動画セミナー」をご覧頂けるようになりました。12月時点では、ITソリューション塾・第29期・第6回までの10講義をご覧頂けます。今月は6つの講義を新たに掲載しました。
・ITソリューション塾・講義資料を最新の第29期に置き換えました。
・基礎的なことに重点を置いて資料をアップデートしています。
========================================

動画セミナー *会員限定*
【新規】量子コンピュータ
【新規】RPA
【新規】ブロックチェーン
【新規】データベース
【新規】ストレージ
【新規】これからの開発と運用

【改訂】総集編 2018年12月版

ビジネス戦略編
【新規】SI事業者とお客様のカタチ p.54

人材開発編
*変更はありません

サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
【新規】MaaS p.50
【新規】MaaS レベルの定義 p.51

サービス&アプリケーション・先進技術編/AI
【新規】統計学と機械学習の違い p.12

サービス&アプリケーション・基本編
*変更はありません

サービス&アプリケーション・開発と運用編
【新規】これからの開発と運用のあるべき姿 p.4
【更新】これからの開発に求められるもの p.6
【新規】ビジネス・スピードを加速する方法 p.65
【新規】開発の自動化とは p.84

ITインフラとプラットフォーム編
【新規】リレーショナル・データベースの系譜 p.150
【新規】リレーショナル・データベースの革新性 p.151
【新規】リレーショナル・データベースの限界 p.152
【新規】仮想化の普及によるストレージの限界 p.222
【新規】NVMeとNVME-oF p.227

クラウド・コンピューティング編
*変更はありません。

テクノロジー・トピックス編
*変更はありません。

ITの歴史と最新のトレンド編
【新規】インターネットに接続されるデバイスの数の推移 p.14

ブロックチェーン
【新規】ブロックチェーンの適用範囲
【新規】ブロックチェーン活用事例

量子コンピュータ
【新規】量子コンピュータの課題/デコヒーレンス状態 p.13
【新規】量子コンピュータの課題/絶対0度で原子・分子の動きを停止 p.14

Comment(0)