オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚で分かるVRとARと MR

»

スクリーンショット 2017-11-29 9.37.06.png

コンピューターと人間が視覚を介してつながる技術が登場しています。

VR(Virtual Reality :仮想現実)

ゴーグルを被るとコンピューター・グラフィックスで描かれた世界が目の前に拡がります。顔の動きや身体の動きに合わせて映像も動き、ヘッドフォンを被れば音響効果もそれに加わり、まるで自分がそこにいるかのような感覚を体験できます。これがVRです。コンピューターで作られた人工的な世界に自分自身が飛び込み、まるでそれが現実であるかのように体験できる技術です。

代表的な製品としては、Oculus Rift、HTC Vive、PlayStation VRなどがあります。次のような用途に使われています。

  • 没入感を体感できるゲーム
  • 航空機の操縦シミュレーション
  • 3D映像で作られた住宅の中にシステムキッチンなどの住宅設備を設置してみせるデモンストレーションなど

AR(Augmented Reality:拡張現実)

ゴーグルやスマートフォン越しに見ている現実の建物や設備に、それが何かを説明する「別の情報」が重なるように表示されます。自分が見ている室内の光景や風景に、実際にはそこにないモノや建物が表示され、まるでそこに実物があるかのようです。身体を動かしても位置が変わりません。これがAR技術です。現実に見ている視覚空間に情報を重ね合わせて表示させ、現実世界を拡張する技術です。

ポケモンGoのようにスマートフォンやタブレットを風景にかざし、背面カメラで映し出された映像に情報を付加するソフトウェア製品も数多く登場しています。次のような用途に使われています。

  • 設備点検の時に見ている箇所についての情報を表示させる
  • 機械の操作パネルの映像上にスイッチやレバーの説明や操作方法を表示させる
  • 現実の空間にモノを表示して製品の検討や教育などに使う
  • スマートフォン越しに映し出された建物や風景に説明情報を重ねるように表示して観光案内をする など

MR(Mixed Reality:複合現実)

ゴーグルの向こうに見える現実世界に投影された3次元映像をさわり、それを動かすことができます。あるいは、現実世界にあるアイテムに触れるとその説明が文字や映像で表示されます。

ARとも似た概念ですが、ARが現実世界にコンピューターの作り出した情報を投影させる技術であるのに対して、MRは現実世界とコンピューターで作り出されたデジタル世界を重ね、そのデジタル世界に触れて操作したり作用をおよぼしたりできる技術です。

例えば、VRではコンピューターが作り出したCGに没入しその中で動いたり触れたり感じたりする相互作用を得ることができますが、MRはそんなVRの世界を現実世界に重ね合わせ、そこに表示された3D映像に触れて動かしたり、アイコンに触れて情報を呼び出すなどができるようになります。

マイクロソフトの「HoloLens」を含む「Windows Mixed Reality」が代表的な製品と言えるでしょう。

世界最大級の投資銀行であるゴールドマン・サックスは、世界のVR/ARに関連した市場は2025年までにおよそ800億ドル(約9兆円)に達すると予測しています。これは、現在のデスクトップPC市場にほぼ匹敵する規模です。その市場は、現在盛り上がりつつあるゲームやエンターテイメント分野だけではなく、医療分野や産業分野、小売市場など様々な業界で使われるようになるだろうと予測しています。

【参考】The animated guide to mixed reality

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/LiBRA

11月版リリース

LIBRA_logo.png

================================
・コンピューターやITのトレンドについて新しいチャートを追加しました。
・人工知能研究の新しいトピックを追加しました。
・社員研修の教材として「チームを元気にするリーダーシップとマネージメント」を追加しました。
・人工知能、IoT、インフラの解説を追加・改訂致しました。
================================
ITの歴史と最新トレンド
【新規】コンピューターとは何か p.3
【新規】コンピューター誕生の歴史 p.4
【新規】歴史から見たITトレンド p.5

人工知能とロボット
【新規】コレ1枚でわかる人工知能 p.10
【改訂】人工知能の3つの役割と人間の進化 p.11
【改訂】コレ1枚でわかる人工知能とロボット p.12
【改訂】これまでの機械学習とディープラーニング p.43
【新規】敵対的生成ネットワーク GANs  p.72
【新規】深層強化学習 p.73
【改訂】自律走行できる自動車 p.105
ノートに記載の解説を改訂・追加しています。

IoT
【新規】M2MとIoT p.7
【新規】IoTと関連テクノロジー p.16
【新規】モノのサービス化の本質 p.39
【新規】IoT World Forumのリファレンス・モデル p.53
【新規】IoTの開発や実行環境 p.55
【改訂】LPWAネットワークとは p58
【改訂】LPWAネットワークの位置付け p.61
【改訂】LPWA主要3方式の比較 p.61
【改訂】ガソリン自動車と電気自動車(部品点数ほか) p.90
【補足】ノートに記載の解説を改訂・追加しています。

ビジネス戦略
【新規】デジタル・トランスフォーメーション p.4
【新規】デジタル・トランスフォーメーションとは p.6
【新規】何が起こっているのか p.29
【新規】IT事業者の働き方改革 p.30

クラウド・コンピューティング
【改訂】クラウドを使うことの狙い p.24

サービス&アプリケーション・基本
・変更はありません。

サービス&アプリケーション・開発と運用
【新規】情報システム部門に期待される役割 p23

インフラストラクチャー
【改訂】マイクロソフトの新戦略 p.59
【新規】仮想マシンとコンテナの稼働効率 p.95
【新規】サイバーセキュリティについての解説を追加(15ページ) p116-130
【改訂】コンバージド・システムとハイパーコンバージド・システム p.138-139
【補足】ノートに記載の解説を改訂・追加しています。

テクノロジー・トピックス
【新規】ARMについての解説を刷新 p.19-24

研修教材
【一般社員研修】チームを元気にするリーダーシップとマネージメント

LIBRA_logo.png

Comment(0)