【図解】コレ1枚で分かる3つの仮想化
仮想化とは、物理的な実態とは異なるものの、あたかもその物理的な実態がそこにあるかのように機能させるソフトウェア技術のことです。
仮想化には、次の3つのタイプがあります。
パーティショニング(分割)
ひとつのシステム資源を複数の独立した個別の資源として機能させます。 例えば1台のサーバーを、10台の個別・独立したサーバーが存在しているかのように機能させる場合などです。
この方法を使えば、1台の物理サーバーを、実質的に複数のサーバーとして稼働させることができます。運用の自由度を高め、システム資源を余らせることなく有効活用することができるようになります。
アグリゲーション(集約)
複数のシステム資源をひとつのシステム資源のように機能させます。例えば、複数の物理的に独立したストレージを、実質的には1つの大きなストレージとして機能させる場合です。これによりユーザーは、複数の別々のストレージの存在を意識することがなくなり、煩雑な操作や設定の必要もなく、使用上の利便性は大いに高まります。
エミュレーション(模倣)
あるシステム資源を異なるシステム資源として機能させます。例えば、PC上で、スマートフォンの基本ソフトウェアが稼働し、スマートフォンに模した画面を表示させることができます。スマートフォンにはない、大きな画面とキーボードで操作できるようになり、アプリケーション開発やテストの利便性を高めることができます。
仮想化というと、「サーバー仮想化」つまり、「パーティショニング(分割)」についてだけ語られることが少なくありませんが、それだけではありません。ユーザーにとっては、物理的な実態はどうであろうと、必要な機能が実現できればいいわけです。それをソフトウェアの設定だけで実現しようという技術の総称が仮想化というわけです。
最新版(10月度)をリリースしました!
ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/LiBRA
========================================================
・人工知能についての新規チャートと解説を大幅に増やしました。
・トレンドにコンピュータの歴史について新たなチャートを追加しました。
・講演資料として「未来を味方にする学び方」を追加しました。
========================================================
ITの歴史と最新のトレンド
【新規】コンピュータとは何か p.3
【新規】コンピュータ誕生の歴史 p.4
【改訂】歴史から見たITトレンド p.5
クラウド・コンピューティング
【改訂】クラウドの定義/サービス・モデル (Service Model)・詳細 p.35
【新規】マルチテナント方式の課題を解決する選択肢 p.40
インフラ&プラットフォーム
*変更はありません
サービス&アプリケーション・先進技術/人工知能とロボット
【改訂】コレ1枚でわかる人工知能とロボット・解説改訂 p.11
【改訂】人工知能の3つの役割と人間の進化・解説追加 p.11
【新規】自動化と自律化の領域 p.15
【改訂】自動化から自律化への進化 p.16
【改訂】人工知能やロボットの必要性・解説追加 p.22
【改訂】「人に寄り添うIT」を目指す音声認識・解説追加 p.35
【新規】機械学習と推論(1)〜(3) p.47-49
【新規】ディープラーニングの音声認識能力 p.55
【改訂】人工知能・機械学習・ディープラーニングの関係・解説改訂 p.56
【改訂】第3次AIブームの背景とこれから・解説改訂 p.57
【改訂】「記号処理」から「パターン認識」へ・解説改訂 p.63
【改訂】人間の知性の発達と人工知能研究の発展・解説改訂 p.64
【新規】人間の知性と機械の知性 p.85
サービス&アプリケーション・先進技術/IoT
【新規】IoTの三層構造 p.41
ビジネス戦略
【新規】デジタル・トランスフォーメーション p.4
サービス&アプリケーション・基本
*変更はありません
サービス&アプリケーション・開発と運用
*変更はありません
トピックス
*変更はありません
講演資料
未来を味方にする学び方
実施日: 2017年9月26日
実施時間: 50分
対象者:ITベンダー・情報システム部門
最新トレンドの勉強方法について、自ら体験を交えて解説。