オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚でわかるDevOps

»

スクリーンショット 2015-09-07 8.44.35.png

業務システムは、当初の仕様通り完成させて完結するものではありません。使っているうちに不具合が見つかることもあるでしょう、あるいは、業務手順の変更や新たなニーズに対応するために修正や機能追加が必要になることもあります。

不具合が見つかり対応すること、あるいは、業務手順を見直しシステム・ロジックを変更することは、ビジネスを健全に機能させ、さらに売上を伸ばし、お客様の満足度を高めるためには、即応できてしかるべきです。

しかし、開発チームは、他にもバックログを抱え、その要望にすぐに応えることはできません。また、仮にプログラムの開発や修正ができても、不慮の操作によるシステム障害を避けるため、開発チームには本番システムを操作する権限を与えられていないのが一般的です。

システムを操作する権限を持つのは、安定的にシステムを稼働させる役割を担う運用チームです。開発チームが変更を本番システムに反映するためには、運用チームに依頼しなくてはならないのです。しかし、運用チームは、多くの業務システムを少人数で対応していることが多く、全ての要望に直ちに応えることができません。また、安定稼働のために、頻繁にシステムを変更することを嫌います。

このような両者の対立が、ビジネスの柔軟性とスピードを阻害することになります。

そこで重要になるのが、開発(Development)と運用(Operation)の連携を強化し、一体となって運営するための取り組みです。これを「DevOps」と呼んでいます。

以前紹介したアジャイル開発は、ビジネス・ニーズの変化に即応し業務システムを開発あるいは、修正するための取り組みです。しかし、運用チームが開発あるいは修正されたシステムを本番システムに直ちに反映できなければ、ビジネス上の効果をいち早く享受することはできません。この事態に対処するためには、開発したシステムを直ちに本番システムに反映するための開発チームと運用チームの役割の見直し、あるいは、開発者自身の判断で本番システムに移行しても障害を起こすことなく安定運用が担保できる仕組み作りが必要になります。

「DevOps」は、このような一連の取り組みにより、ビジネス・ニーズに即応して開発したシステムの本番への移行を不断に繰り返してゆく「継続的デリバリー(Continuous Delivery)」の実現を目指しているのです。

継続的デリバリーとは、ビジネス・ニーズにいち早く対応し、変化にも即応できるアジャイル開発の「反復開発(Iterative Development)」や「継続的インテグレーション(Continuous Integration)」と、本番システムへの移行を開発・テスト後、直ちに行えるようにする「継続的デプロイ(Continuous Deployment)」の組合せと言えるでしょう。このような仕組みを実現することで、ビジネス・ニーズに即応できるシステムが実現できるのです。

ITがもはやビジネスの前提となりつつある中、ITの即応力はこれまでにも増して重要視されるようになりました。その意味からもDevOpsへの取り組みは、その必要性を高めてゆくことになるでしょう。

*** 全て無償にて閲覧頂けます ***

◆ テクノロジー編(367ページ)前回より+60ページ

*新たに「データベース」についての章を追加、加えて最新の解説文を追加した。
・データベースについての章を追加しました。
・IoTについてのチャートを追加しました。
・その他、解説文を追加しました。

◆ ビジネス編(61ページ)+4ページ

・新規事業の立ち上げについて、新たなチャートを追加しました。
・いくつかの統計資料を追加しました。
・ポストSIビジネスの4つの戦略と9つのシナリオを改訂しました。

新入社員研修でご採用頂いています

「情報と処理の基礎は教えているが、クラウドやIoT、ビッグデータは教えていません。」

そんなことで新人達が現場で戸惑いませんか?

平易な解説文と講義に使えるパワーポイントをセットにしてご利用頂けます。

Top1

「【図解】コレ1枚で分かる最新ITトレンド」に掲載されている100枚を越える図表は、ロイヤリティ・フリーのパワーポイントでダウンロードできます。自分の勉強のため、提案書や勉強会の素材として、ご使用下さい。

スクリーンショット 2015-01-18 13.32.13

目次

  • 第0章 最新ITトレンドの全体像を把握する
  • 第1章 クラウドコンピューティング
  • 第2章 モバイルとウェアラブル
  • 第3章 ITインフラ
  • 第4章 IoTとビッグデータ
  • 第5章 スマートマシン

>> 詳しくはこちらをご覧下さい。

Follow Us on Facebook Facebookページを開設しています。「いいね!」やご意見など頂ければ幸いです。

Comment(0)