オルタナティブ・ブログ > 「天下夢想onオルタナティブBLOG」 >

テクノロジーとライフスタイルの未来を夢想しよう

ラオスについてのBLOG(第2回):ラオスでの食べ物いろいろ

»

タイ料理やベトナム料理はわかっても、「ラオス料理」はピンと来ないかもしれません。
実際これがまた微妙に説明しにくい。。

民族的にタイとのつながりも多いことからタイとは比較的似ているのですが、タイ料理のように激辛とか、色鮮やかとか、ココナツミルクというのはあまり無いようです。もっとも、タイの中でも北部だとかなり近いそうです。

聞くところによると、日本のタイ料理屋さんの中にはラオス人が経営しているところも多いらしいのですがラオス料理だと商売がしにくいのでタイ料理店としてラオス料理も扱っていたりするんだとか。
代々木公園で開かれたラオスフェスティバルではタイ料理のお店がたくさん出ていたのはそういうワケだったんですね。

さて、それでは、写真でご紹介してまいりましょう。

まずは、ラープ
細かく刻んだ肉の和え物がハーブ的な野菜と一緒にしてあります。基本あまり辛くはありません。
Img_2574


カイペーン(カイ・ペン)
川で採れた海苔を固めて揚げたもの。日本で普通に見る海苔よりかなり分厚い。つまみなどに。
Img_2573


つまみといえば、お酒。
ラオスの人たちは相当飲みます。
飲むのは主にビアラオというビール。タイやベトナムなどと同様に東南アジアらしい軽いビール。日本でもたまに置いてあるお店があります。
Img_3696_org

時にはこんなサーバーが登場して、これを何度もおかわりして飲み続けるということも。
Img_2570


これはヴィエンチャンの中心街にあるレストラン、コープチャイドゥー
洒落た店内でライブを聴きながら食事ができます。やや高級ではあるようですが、外国人向けというわけでもなく地元のみなさんも。
Img_4006_org


代表的なラオス料理を一堂にというと、こんな感じだそうです。
これは外国からのお客さんをもてなすようなときに利用するという高級レストランにて。
Img_2784
右側のかごに入っているのは、赤いもち米。かなりいけます。
ラオスでごはんといえばもち米が主流で、これを手でつまんで平らにしてラープなどをつかんで食べるのが本式らしいのですが、ちょっと難しかったかな。


〆のラーメン
晩くまで飲んだ後にラーメンが食べたくなるのはいずこも同じ、ということですね。
お好みで辛味噌を入れて(この辛味噌はかなり辛い)
__


野菜の炒め物など
Img_4010


軽くランチというとこんな感じ
(昼間から飲んでますけど・・)
Img_3650


ラオス料理以外

インド料理
これは、トマトカレーと野菜のケバブ
Img_3982
かなり美味しかったです。


日本料理のお店も何軒かあります。
そこではお刺身やお寿司もメニューに出ていますが、生魚はまだ試していません。

これは巻きずし
Img_2716
これはまずまず。


そして、カツカレー
Img_3830
たぶん日本の普通のカレーライスを食べたことが無いのだと思われます。
カップヌードルのカレー味のやつのスープと具を少量のお湯でといたようなルー。これはザンネン。


揚げ出し豆腐
Img_3831
丸いお豆腐のようなもの(中国風?)のフリッターという感じ。残しました。


とんこつラーメンの店なども最近数店オープンしたそうですが、まだ訪ねていません。
日本に長く住んでいたラオス人の友人によると、いまいちだそうです。

高級な寿司屋などもあるにはあるようなので、そういうところに行くと違うかもしれませんが、総じて日本料理のレベルは高くないようなので、もしかしたらチャンスかも。
普通に(日本風の)カレーを出すとか、たこ焼き屋とかもウケるんじゃないかという気がします。


最後にカフェ
スタバはありませんが、スタバのようなオシャレなカフェもあります。
実はラオスはコーヒーの栽培が盛んで、南部の高原地帯の気候が質の良いコーヒー豆づくりに適しているのだそうです。
フランス領だったというのも関係ありそうです。日本にはあまり輸出されていないようですが、ヨーロッパ向けには主要な輸出品のひとつになっています。
Img_3655_org
Img_3654_org
Img_3656


次回は、街の様子や物価などについて書いてみたいと思います。

◆ バックナンバー ◆

第一回 ラオスってどこですか?(2012.1.18)

Comment(0)