オルタナティブ・ブログ > Dr.本荘の Thought & Share >

主にテクノロジー×ビジネス×イノベーションについて考察・刺激・アイデアなどを

ベンチャー×ヘルスケアのアジア最大のイベント JHVSが10/10-12 パシフィコ横浜で開催

»

昨年の期待以上の成功をバネに、今年は質量ともにグレードアップしたジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット(JHVS)が、10/10-12 パシフィコ横浜で開催です。

創薬、医療機器、再生医療など医療系のベンチャー企業、支援企業、投資家・アクセラレーターなどが集まる展示会、そしてバラエティに富んだセッションやミートアップなど、ある日経の方が「これはすごいイベントですね!」と評したベンチャー×ヘルスケアのイベントの決定版です。無料で参加できるので、事前登録をお勧めします。

小生は、厚労省・医療系ベンチャー振興推進会議座長を務めてまして、本イベントの企画に携わっています。特に三つのミートアップにはコミットしてます。

JHVSミートアップ:エッジが効いた登壇者のパネルやプレゼンに続き、ネットワーキング・タイムをとります。各テーマに取り組んでいる・興味がある方々でつながって、明日のコミュニティをつくって下さい。
Women 「女性xヘルスケア」は国際的にも大きなムーブメントになりつつあります。HealthTech Womenほか日本でこのテーマのリーダーの方々が集まります。すでに50人以上が参加確定、参加は急いで申し込みましょう(JHVSサイトで事前登録できます)。また、Facebookグループで最新updateが見れたり、事前事後につながったり意見交換できるので、参加しましょう。
AI 沖山翔アイリスCEO、多田智裕AIメディカルサービスCEO、NVIDIA山田泰永氏、加藤浩晃デジハリ客員教授(「医療4.0」著者)を招き、曽山LINK-J事務局長と小生がガイド。JHVSサイトで事前登録できます。また、Facebookグループで最新updateが見れたり、事前事後につながったり意見交換できるので、参加しましょう(氏名・所属など質問に応えての参加となります)。本荘ブログでの紹介(登壇者情報ほか)はこちら
Global 米国、中国から、最前線の起業家、投資家を招いての英語でのパネルディスカッション+プレゼンをたっぷり堪能いただき、そのあと交流会です(詳しくはこちらをご覧ください)。登壇は、Joseph Payne (President and CEO, Arcturus Therapeutics, Inc.), Jin Li (President and CEO, HigGen Ltd.), Xiaoyang (Sean) Jiang (CEO, Yafo Capital), Sheen Komoto (Partner, Eight Roads Ventures Japan), Dan Wang (Head, Johnson & Johnson Innovation Asia Pacific)。コーディネーターは、Tadahisa Kagimoto (President & CEO, Helios), Jun Kusunoki (Director, New Ventures Japan, Johnson & Johnson Innovation Asia Pacific)。(JHVSサイトで事前登録できます

三日間の主なプログラムは以下の通りです(10月2日現在・・変更ありえます):


●JHVSオープニングセミナー
日時:2018年10月10日(水)13:00~14:00 
場所:展示ホール内プレゼンテーションエリア「医療のイノベーションを実現していくためにベンチャーに期待すること」(仮題)
RIZAPグループ株式会社 代表取締役COO 松本 晃 氏
※ モデレーター:Link-J理事  曽山 明彦 氏 

●JHVS国際シンポジウム
日時:2018年10月11日(木)10:00~11:50
場所:アネックスホールF203+F204

Part1   オープンイノベーションとスタートアップベンチャー
 ~ベンチャーを取り巻くグローバルの状況~
10:00~10:10 オープニングリマーク  厚生労働省(TBD) 
10:10~10:50 講演 (20分×2)
・Dan Wang 氏 (Head of Johnson & Johnson INNOVATION Asia Pacific)
・Amelia Viana氏(Associate Director, Discovery Research Coordination, Boehringer Ingelheim International GmbH)

Part2  医療系ベンチャーのエコシステムを確立していくために
10:50~11:05 厚生労働省によるベンチャー支援の取組の紹介
  厚生労働省医政局経済課ベンチャー等支援戦略室長 飯村 康夫
11:05~11:50 パネルディスカッション
 モデレーター 本荘事務所代表/多摩大学客員教授 本荘 修二 氏
 パネリスト  Axcelead Drug Discovery Partners代表取締役社長 池浦 義典 氏
       Johnson and Johnson INOVATION, Asia Pacific Innovation Center, New Ventures Japan Director 楠  淳 氏
       日本べーリンガーインゲルハイム神戸医薬研究所 創薬研究アライアンス部部長 鈴木 忍 氏
       Health2.0, Director-Japan 西村 由美子 氏
        厚生労働省医政局経済課ベンチャー等支援戦略室  飯村室長    

●ピッチセッション
 場所:展示ホール内プレゼンテーションエリア

有望なシーズの実用化を目指すベンチャー企業等によるプレゼンテーション。
今回はさらに、臨床研究中核病院とグローバルなベンチャーにも焦点を当てる。

10月10日(水)15:00~16:10  出展者ピッチセッション♯1
進行役:Link-J理事 曽山 明彦 氏
ナビゲーター: (未定:MEDISOサポーターの中から調整中)
コメンテーター:エムスリーアイ代表取締役  梅田 和宏 氏
     三菱UFJキャピタルライフサイエンス部長 長谷川 宏之 氏

10月11日(木)13:20~14:30  出展者ピッチセッション♯2
進行役:三菱総合研究所シニアコンサルタント 松田 信之 氏
ナビゲーター:Axcelead Drug Discovery Partners代表取締役社長  池浦 義典 氏
コメンテーター:東京大学エッジキャピタルパートナー  片田江 舞子 氏
   医薬基盤・健康・栄養研究所 バイオ創薬プロジェクト プロジェクトリーダー 鎌田 春彦 氏

10月11日(木)15:20~16:30 臨床研究中核病院ピッチセッション
モデレーター: 神戸市医療・新産業本部医療政策担当部長/(公財)神戸医療産業都市推進機構クラスター推進センター長 佐藤 岳幸 氏
      アステラス製薬/AMED 臨床研究・治験基盤事業部臨床研究課プログラムオフィサー 稲垣 治 氏

10月12日(金)13:00~14:10 グローバル・ピッチセッション ※英語のみ
世界を視野に活躍するスタートアップによるピッチを行う。経済産業省主催「1st Well Aging Society Summit Asia-Japan」の出場企業、J-startup 企業など、日本企業だけでなく海外企業も登壇。
モデレーター:小西 千尋 氏(一般社団法人国際ヘルステック協会 Healthtech Women Japan 代表)

●90秒エレベーターピッチ(展示ブースの各社がプレゼン)
 場所:展示ホール内プレゼンテーションエリア
 1回目  10月10日(水)11:45~12:45
 2回目  10月11日(木)12:00~13:00
 3回目  10月12日(金)10:30~11:30

●JHVSミートアップ
  場所:ハーバーラウンジA

10月11日(木)14:00~15:30  「Women × Healthcare」
 ~未開拓の市場を狙え-女性を中心に考えるヘルスケアビジネス~
ファシリテーター:ウィズグループ 代表取締役 奥田 浩美 氏
1.ヘルステック・フェムテックなどの世界的潮流
Healthtech Women Japan代表/日本臓器製薬株式会社事業開発部 小西 千尋 氏
2.「女性xヘルスケアベンチャー」への投資的視点 500 Startups Japanシニアアソシエイト/Healthtech Women Japanリサーチャー
吉澤 美弥子 氏
3.産学官民連携から見るヘルステック展望
株式会社OWLS代表取締役社長CEO / あっと株式会社取締役CMSO 横山 理佳 氏
4.女性たちによるVisionary Pitch (1 minute lightening talk)
5.ディスカッション
6.交流会

10月11日(木)15:45~17:15  「AI」
~ヘルスケア分野において今まさに革命前夜にあるAI、そのビジョンと具体的な好機を探る~
コーディネーター:曽山氏、本荘氏 
パネリスト:
アイリス株式会社 代表取締役CEO 沖山 翔 氏(医師、産総研AI技術コンソーシアム委員・医用画像ワーキンググループ発起人)
AIメディカルサービス代表取締役会長・CEO 多田 智裕 氏(医師、ただともひろ胃腸科肛門科院長、東京大学医学部客員講師)
NVIDIA Japan 山田 泰永 氏(エンタープライズ事業部 メディカル・ライフサイエンス領域マネージャー)
モデレーター:加藤 浩晃 氏(医師、デジタルハリウッド大学院大学客員教授、「医療4.0」著者、アイリス取締役、MEDISOサポーター)
※ディスカッションに続いて交流会を実施。

10月12日(金)10:00~12:00 「Global」 ※英語のみ
 ~米中アントレプレナーシップ最前線、対する日本は?~
  (Forefront of US/China Entrepreneurship vs. Japan)
コーディネーター:楠淳氏、鍵本 忠尚 氏(ヘリオス代表取締役)
モデレーター:Dan Wang 氏 
パネリスト:Joe Payne氏 ( Arcturus Therapeutics CEO )
      Jin Lin氏( HitGen CEO )
      Xiaoyang (Sean) Jiang氏(CEO, Yafo Capital)
      香本慎一郎 氏(Eight Roads Ventures Japan パートナー)
<Agenda>
1. Investment Environment to Healthcare start-ups in US: difference from Japan
2. Investment Environment to Healthcare start-ups in China: difference from Japan
3. My Story ? A Case in US: Arcturus Therapeutics, Inc.
4. My Story ? A Case in China: HitGen Ltd.
5. Panel Discussion
6. Assembly

●JHVSハーバーセミナー
  場所:ハーバーラウンジA

10月10日(水)14:00~15:30  臨床研究中核病院 ~その役割と6拠点の紹介~
14:00 - 14:05 オープニング(Beyond Next Ventures, 伊藤)
14:05 - 14:15 臨床研究中核病院の位置づけと、その適切な活用のための現状の課題の理解
厚労省医政局研究開発振興課治験推進室 桑原 宏哉 室長補佐
14:15 - 15:30 各臨床中核病院の強みとシーズの共有
(各中核病院からの5~7分プレゼン、5分メンタリング※(質疑応答)×6病院)
発表者:臨床研究中核病院ベンチャー支援窓口
(北大病院、東北大病院、がん研中央病院、慶応大病院、阪大病院、岡山大病院)
メンター:松山先生、BNV

10月10日(水)15:45~16:45 創薬系シーズの実用化に向けて
15:45 - 16:05 海外と日本の創薬ベンチャーの現状と比較(松山先生)
16:05 - 16:45 パネルディスカッション:エコシステムにおける臨床中核病院の役割 ~効率的な連携を目指して~
パネリスト:
 日本医科大学医療管理学特任教授、研究統括センター副センター長 松山 琴音 氏
 山梨大学副学長、先端応用医学講座特任教授、融合研究臨床応用推進センター センター長 岩﨑 甫 氏
 岡山大学病院 新医療研究開発センター 櫻井 淳 氏
 リベロセラ代表取締役社長 野沢 巌 氏
 Beyond Next Ventures投資マネージャー 盛島 真由 氏

10月12日(金)13:00~16:00 ワークショップ
「未来の医療ハッカソン:AI, ロボティクス, VR/AR/MR × 医療」
13:00-13:10 (10)  イントロダクション
13:10-13:55 (45)   講義(AI, ロボティクス, VR/AR/MR)
13:55-14:05 (10)  アイスブレイキング
14:05-14:30 (25)  Hackathon 1:AI(テーブル毎)
14:30-14:45 (15)   全体共有:AI(数テーブルからの共有 + コメント)
14:45-15:10 (25)   Hackathon 2:ロボティクス(テーブル毎)
15:10-15:20 (10)   全体共有:ロボティクス(数テーブルからの共有 + コメント)
15:20-15:45 (25)   Hackathon 3:VR/AR/MR(テーブル毎)
15:45-15:55 (10)   全体共有:VR/AR/MR(数テーブルからの共有 + コメント)
15:55-16:00 (05)   クロージング

Comment(0)