ブロガーとキュレーターの使い分け
先日の「「キュレーター」としての活動」でご紹介をさせていただきましたが、わんとぴのキュレーターとして以下の8つのわんとぴのアカウント担当させていただいています。
@cloud_1topi(クラウド) <フォロワー数:約4,386>
@ict_1topi(情報通信政策) <フォロワー数:約1,949>
@ebook_1topi(電子書籍) <フォロワー数:約4,155>
@mobile_1topi(モバイル) <フォロワー数:約962>
@smarttv_1topi(スマートテレビ) <フォロワー数:約126>
@localict_1tp(地域活性化) <フォロワー数:870>
@smartcity_1tp(スマートシティ) <フォロワー数:約778>
@smartgrid_1topi (スマートグリッド)<フォロワー数:約836>
※スマートグリッドのみ複数メンバーで対応
キュレータによる8つの情報発信は、土日を除きほぼ毎日情報発信を続けています。そして、この日々の各テーマごとの情報収集と整理をベースにブログの情報発信をしています。
自ら情報のキュレーションをすることで、最終的にブログで自分なりのまとめをして、時には主張をいれて情報発信をしています。
ここ1,2年、キュレーションというキーワードが注目され、まとめサイトなども頻繁に目にするようになりました。そのまとめ情報が加工され、主張や提言もいれた情報発信が増えていくようになれば、情報の有効性はさらに高まっていくのではないかと考えています。
私自身、繰り返しになりますが、キュレーターとしての情報収集・整理と、ブロガーとしての自分なりの主張を入れた情報発信を意識的に使い分けをしています。この二つの情報のライフサイクルをうまく回していくことで、ブログによる毎日の情報発信を続けることができているのではないかと感じています。
今後も、ブロガーとキュレータを相互にうまく使い分けをしながら、相乗効果をだし、情報収集力や情報発信力を高めていければと考えています。
※担当キュレーター「わんとぴ」
@cloud_1topi(クラウド) @ict_1topi(情報通信政策) @ebook_1topi(電子書籍)
@mobile_1topi(モバイル) @smarttv_1topi(スマートテレビ)
@localict_1tp(地域活性化)@smartcity_1tp(スマートシティ)