« 2006年2月14日

2006年3月1日の投稿

2006年3月10日 »

今週月火で4社、4製品連続リリースをしました。それだけが理由ではありませんが久々のブログ更新です。イーレッツが1製品、私が広報をお手伝いしている会社から3製品です。
今回発表をしたのは

イーレッツ DVD/CDシュレッダー 「記録喪失III」

Srds3_3_3 動画はこちら(私が撮影)

ラナ iPod nanoディズニー クリアケース

Icus_nano_c_1
サイバーテック XMLデータベース 「Cyber Luxeon ver.1」

Cyberluxeon_
マイタン 携帯フィギュア 「モバイルフィギュアコレクションV」

Mfc5_1_all D902iの動画はこちら(私が撮影)

お陰様でITmedia、@ITのサイトでは4製品とも記事掲載いただけました。
他社のWEB系ニュースサイトでも多数掲載いただき感謝感謝です。

最近はイーレッツの自社製品よりもIT系企業の広報支援の方がメインの
業務になりつつあります。IT系で広報支援ご希望の方はお気軽に
イーレッツ奥川までご連絡ください(^_^;。

ちなみに今回の4社のWEB系ニュースサイトでの記事掲載はこんな感じです。
(ポータルサイトへの配信記事を含む)

イーレッツ「記録喪失Ⅲ」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/27/news016.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0227/elets.htm
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=124279&lindID=4
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/27/011.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/02/27/660793-000.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060227/115597/
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/news/423448
http://japan.internet.com/busnews/20060227/5.html
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006022604913ca
http://www.computernews.com/DailyNews/2006/02/2006022812198DB589E396EC202020.htm
http://bcnranking.jp/products/01-00006645.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000013-inet-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000006-zdn_pc-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000014-bcn-sci
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1739962/detail
http://news.fs.biglobe.ne.jp/it/bn060228-0602281240-014.html
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__bcn_2006022815.htm
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/pc/423448
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1744094/detail

ラナ iPod nanoディズニークリアケース
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/27/news068.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060227/runa.htm
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=124275&lindID=4
http://www.rbbtoday.com/news/20060227/29198.html
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/news/423422
http://www.computernews.com/DailyNews/2006/02/2006022812218DB589E396EC202020.htm
http://bcnranking.jp/products/01-00006646.html

http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/1363.shtml
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000040-zdn_lp-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000025-imp-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000014-rbb-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000015-bcn-sci
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1740268/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1744089/detail
http://news.goo.ne.jp/news/rbb/it/20060227/29198-rbb.html
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20060228/1421315.html
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__bcn_2006022816.htm
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__iri_2006022729198.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000015-bcn-sci
http://news.fs.biglobe.ne.jp/it/bn060228-0602281240-015.html
http://news.fs.biglobe.ne.jp/it/rb060227-29198.html

マイタン モバイルフィギュアコレクションV
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/28/news046.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28006.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2006/02/28/660812-000.html
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=124425&lindID=4
http://bcnranking.jp/products/01-00006649.html
http://www.computernews.com/DailyNews/2006/02/2006022814338DB589E396EC202020.htm
http://japan.internet.com/busnews/20060228/4.html
http://www.rbbtoday.com/news/20060228/29240.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/01/015.html
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/pc/423562
http://review.japan.zdnet.com/news/c20097364.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000018-bcn-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000019-imp-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000023-rbb-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000035-zdn_m-sci
http://computers.livedoor.com/detail?id=33403
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1742449/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1744107/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1742965/detail
http://news.goo.ne.jp/news/rbb/it/20060228/29240-rbb.html
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20060301/1421517.html
http://news.fs.biglobe.ne.jp/it/rb060228-29240.html
http://news.fs.biglobe.ne.jp/it/bn060228-0602281445-018.html
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__iri_2006022829240.htm
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__bcn_2006022819.htm

サイバーテック「Cyber Luxeon ver.1」
http://www.atmarkit.co.jp/news/200603/01/xmldb.html
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2006/02/28/7304.html
http://japan.zdnet.com/news/db/story/0,2000052521,20097246,00.htm
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=124411&lindID=1
http://www.computernews.com/DailyNews/2006/03/2006030105128DB589E396EC202020.htm
http://japan.internet.com/webtech/20060228/5.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/01/380.html
http://www.venturenow.jp/news/2006/03/03/1353_011145.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000018-inet-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000006-bcn-sci
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1742606/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1744104/detail
http://computers.livedoor.com/detail?id=33491
http://news.fs.biglobe.ne.jp/it/bn060301-0603011040-006.html
http://newsflash.nifty.com/search?func=2&article_id=td__bcn_2006030107&csvname=2102706676
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200603010019.html
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__bcn_2006030107.htm

奥川浩彦

« 2006年2月14日

2006年3月1日の投稿

2006年3月10日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

奥川浩彦

奥川浩彦

iPR(アイピーアール)CEO。メルコ(現:バッファロー)の広報、イーレッツの面白グッズ&ネーミング担当を経て2006年末に独立。広報のノウハウ話しや役にも立たない話題など…。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2012年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
okugawa
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ