オルタナティブ・ブログ > 広報コンサルティング+ライターで独立しました >

メルコの広報→イーレッツの面白グッズ担当?を経てiPRを設立

憂鬱なF1に行ってきます

»

今年もF1グランプリがやってきました。天気予報では土曜日は雨。昨年を思い出すとなんとなく憂鬱になります。
86年モナコ、87年から20年間鈴鹿、昨年の富士と初日から皆勤賞(1回渋滞で遅刻)で観戦していますので、今年で23回目となります。

002 008 007 86年モナコにて撮影

昨年は名古屋から三島まで新幹線で行きましたが、今年は沼津になりました。
昨年に引き続き、「富士スピードウェイ新幹線往復きっぷ」が発売されます。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/f1/
ところが…
今年は昨年ほど安くなく、名古屋~三島・沼津は往復13500円。
調べてみると名古屋→(新幹線)→静岡→(在来線)→沼津は片道6300円
通常料金で行った方が安いって、オイオイって感じです。
名古屋→三島→沼津なら「富士スピードウェイ新幹線往復きっぷ」の方が安いのですが、調べてみると、名古屋始発のひかりに乗ると、先に沼津に着くのは静岡乗り換えの安いルートです。

時間も微妙で始発の新幹線で沼津着が8:24。主催者の発表ですとバスで80分ですからサーキット到着は9:50以降。主催者が各駐車場から各スタンドまでの所要時間を公開しています。それによると、一番近いEスタンドまで30分。理論値では10:20に到着することになります。
でも、フリー走行の開始は10時…間に合わない~(×_×)
http://www.fujispeedway.jp/ticket/ticket9.html

これが普通に車で行けるなら、朝4時とかに出ればいいのですが困ったものです。車用の駐車場もあるのですが、名古屋、八王子、横浜から仲間が移動ですから車3台ってのは主催者的にはNG。

会場内の移動時間がかかるのには理由があります。例えば今年の場合…P31からすぐそばのD席までは18分になっています。理由はバスを降りたら真っ直ぐスタンドへ行けないよう規制しているからです。売店を通って1キロほど遠回りをしないと席に行けないようにしてあります。そんなに儲けようとしなくてもって思うのですが…

Img_0321s スタンドは目の前だが…

Img_0322s はるか彼方、白いテントを通過しないと(>_<)

昨年の経験では金曜日は三島→サーキットは95分でしたが、実際には1時間弱。土曜日は1時間強、日曜は計測不能でした…バスは会場までたどり着けず、ゲート手前から歩きました。徒歩も入れると2時間半くらいでしょうか。はたして今年は…
日曜日、バスの中でトヨタの偉い方が大きな声で話しをしていました。
「本社にVIP席を用意しろって言ったら、VIPはヘリ移動で無理ですって言われたぞ。」
そうこうする内にバスは完全停止。車内では他のバスで会場に向かう友人と携帯で連絡を取り合う会話があちらこちらで…
「やっぱトヨタがやるとこんなもんだよな。レーシングスピリッツのない会社が余計なことするなよ」
ほどなく運転手が無線の指示で「もう動きませんので降りて歩いてください」。もうその頃には大声で話していたトヨタの偉い方は無言でした。

Img_0329s 土曜日はゲートを過ぎて渋滞

Img_0387s 日曜はゲートはるか手前で全員降りて歩く

Img_0388s ゲートに着いて振り返ると渋滞は…見えない。ここからスタンドはまだ1時間近くかかります。

確かに鈴鹿で20年F1を開催してきたホンダという会社はレーシングスピリッツを感じました。10年以上前ですが、浜松で仕事をしていたころ本田技研は鈴鹿8耐の翌日は8耐休暇で休みをとっていました。レースを理由に工場を止めるってなかなかない話しですよね。もしトヨタ社員とホンダ社員でレース観戦の経験数をアンケート調査したらホンダが勝ちそうな気がするのは私だけでしょうか(^_^;

私も今年、車を買い替えたのですが、条件的には有利だったトヨタではなくホンダに乗り換えました。昨年の富士の惨劇もあり、20年間の鈴鹿F1の感謝の気持ちも選考理由に反映しました。

富士へ行かれる方にプチアドバイスです。バスに乗る前にコンビニで食料を調達しましょう。どん兵衛サイズの紙カップに入ったカレーが1000円もしています。コンビニや祭りの屋台でもみないシンプルなホットドッグ(もちろん冷えてます)が500円。買うと話しのネタにはなりますが…

Img_0330s この冷えたホットドッグ500円です(*^_^*)

Comment(0)