ハードディスクランプを青にするとオフィスが平和になる?
20歳の頃、つくば科学万博で仕事をしていたとき、三郷にある団地に政府館関係の宿舎がありそこで半年以上生活していたのですけど、照明さんから道具を借りて部屋の照明を青くして生活していた事があります。
このときに精神状態が落ち着いていたか、、、というと微妙な側面もあるのですが、こんなニュースが目を引きました。
鉄道会社の中で青色照明をいち早く導入したのはJR西日本だ。車が強引に踏切を渡るケースが後を絶たず、頭を悩ませていた同社は、2006年12月以降、大阪府と和歌山県を結ぶ阪和線などの踏切計38か所に青色照明を設置。その結果、夜間の車の踏切事故がゼロになり、飛び込み自殺もなくなったという。
国土交通省の調査では、07年度に全国の鉄道で起きた飛び込み自殺(未遂含む)は640件で、前年度より約2割(106件)増えている。鉄道各社によると、飛び込み自殺が多いのは夜間だといい、JR西は青色照明による自殺防止について「一定の効果があることは間違いない」(広報担当)と自信を見せる。
中略
◆青色照明◆ イギリス・グラスゴー市が2000年、景観改善のために街路灯に導入、犯罪発生件数が減少したことで注目を集めた。日本では05年に奈良県警が導入を進めたところ、1年後に周辺の夜間の犯罪認知件数が約9%減少。その後も、北海道から沖縄県まで各地で防犯灯として取り入れられるようになった。
↑ということで、最後のほうには明かり一つですべて食い止められるという過大な期待は禁物とありますけど、自分が青い照明の部屋を結構気に入っていたことを考えるとやはり何かしら感情の抑制効果に近いものがあるのかも、、、と自分の経験からも感じたりしたのでした。
そんでもって、最近は精神的に子供も高齢者もキレやすくなっている、、、ってエントリーをこれまた意識せずに書いていたわけですが、こういう話を見聞きしてしまうと、自分の場合にはUSBで接続するライトで青い奴あったらまず買いそうって事、そして気が利いたメーカーさんにはノートPCのハードディスクランプを青のモデル出してはどうか?って思ったのでした(ただしいつもの完全な思いつきでしかないですが、、、苦笑)
イライラしたときにブルーのHDランプ見て我に帰るとか、青い照明に照らされて、怒りに燃えたメールを送信してあとから後悔する機会が減らせるとか、いろいろ宣伝文句としてつかえそうなネタでてきますよね?
Digital Life Everyday :デジタルライフ・エブリデイさんからトラックバックをいただいて見つけた動画でオフィスの喧嘩の映像で凄いのあったので、こちらでもシェアさせていたきたいと思います。
こんな事になるまえに、HDランプや照明を一部を青にするとオフィスが平和になる確率少しでも高まるなら検討の価値ありですよね?
でも、マシンやアプリが宣伝文句通りに動かなくてもユーザがイライラしないための青い照明の場合、導入歓迎したくないですけどね(苦笑)
関連記事