Movable Typeコミュニティ・ソリューションを提案してみた
Movable Typeコミュニティ・ソリューションについて先日エントリを作成しましたが、リリース発表から製品概要についての案内・説明などは行っていたのですが、たまたま、「こんなことできる?」というお客さんに出会うことが出来まして、もろもろ準備を整え、お客さんの要望に沿っての具体的な提案活動を昨日初敢行しました!
ここはパッケージ化されている利点だな~~と痛感したのですが、コミュニティブログと登録ユーザのアクションや、トピックに対してのコメントや投票機能のデモなど、お客さんの想定シナリオを簡略化した状態で再現するのもゼロから構築する場合と比べると格段に楽ですので、提案を受ける側の方がシステムの事などに詳しくないような場合でも理解していただくスピードが全然違いますね。
まあ一般的なサイトでも同じですけど、コミュニティ系のサイトは、その仕組みを使ってビジネスを立ち上げたいというオーナーさんからの依頼が多く、システムの立ち上げにあたっては要件定義や詳細設計は当然しっかりやらねばいけませんが、その辺の要求を仕様化する事が(仕様として制作側に情報提供する事が)苦手な方も多いので、依頼を受ける側としてもそれほどの負担をかけずに、まずは動かしてみて様子を見ることが出来るというのは非常に有難いです。
ブログの操作自体については、システムに詳しくなくてもMTやTypePadはたまたVoxでブログ書いているという方も多いので、記事作成やブログ管理などの手順はすぐ理解していただけますし、独自アプリなどで更新・運用手順のマニュアル作成やトレーニングを特別行うような場合と比べるとこの辺もトータルコストの面で節約もしくは他に資金流用できるという点もメリットですね。
ただし、現在はMTEにあるようなワークフロー管理(ロール設定)の機能はまだありませんので、この辺の機能が必要という方にはMTEへの対応をもう少し待っていただくか、その他にも必要要件によっては追加開発が必要な場合も当然ありますし、場合によってはMovable Typeコミュニティ・ソリューションではなく、別製品を選択いただく事が必要な場合もあり得ます。
傾向として、1~2年前はブログでホームページ制作をしたいという要望が殆どでしたが、ここ最近は「ブログを使って製品サイトを個別に立ち上げ、情報配信の頻度と内容を濃くして行きながらユーザコミュニケーション実現させたい」という相談をいただくケースが増えてきています。
これまでは追加プラグインなどで対応していた投票機能や人気順のソート機能部分が組み込まれている点、カスタムフィールドに対応している点などをうまく機能活用していただくことで、この辺の要望に対応していくことは十分可能と思いますので、こういうご要望をお持ちの会社さんにおいては是非一度「Movable Typeコミュニティ・ソリューション」をご検討してみてはいかがでしょうか?
P.S.
先日のエントリーでもご紹介させていただきましたが、Movable Typeコミュニティ・ソリューションについての講演を8日にさせていただきますのでご興味ある方はご参加いただければ幸いです。
詳細・お申込はこちらのページからどうぞ。
http://www.jagat.or.jp/PAGE/2008/session/session_detail.asp?sh=3&se=13