オルタナティブ・ブログ > 終活はじめました。 >

読めばベタに分かる、タイトルどおりのブログ

【関西に転勤される方はご注意!?】関西で食べられないラーメンチェーン店達

»

またラーメンの話かよー、って自分のブログを読んでくださっている方が居るとするならば思われるかもしれませんね。

はい、またラーメンの話です。

以前にも

【GWネタ】自分的生きてる間に絶対もう一度以上食べたいラーメン:終活はじめました。:オルタナティブ・ブログ

というブログエントリーをさせていただきましたが、今回はこういった個人経営のお店ではなくラーメンチェーンの話です。

電器店やファミリーレストラン、コンビニエンスストアなど、元々関西発祥だったチェーン店はほぼほぼ無くなってしまいましたが、ラーメンチェーンだけはなんだか別な気がします。

関西を発祥として中部や関東に進出しているラーメンチェーンは数多くあるのに、中部や関東以北発祥で関西に進出してきているラーメンチェーン、意外と少ないような気がします。あくまで個人の感覚ですが。

ということで、あくまで自分が愛知、神奈川、東京、宮城に居た時に、たまに行ってたけど今、関西では食べられないラーメンチェーンを列挙してみたい、と思います。

もっと他にも関西進出していないラーメンチェーンあるだろう?というご指摘は無しです。あくまで自分が行っていたところベースなので。

※一部、滋賀県には進出しているチェーンがあります。滋賀県を関西と認めてない訳では無いのでその点もご容赦ください。

関西に転勤される方でこれらのラーメンチェーン店がお好きな方は今周囲にその店がある環境をありがたく思って頑張って食べてください。

※あくまで本情報は2025年9月14日現在のものです。

  1. 豚旨(とんこく)うま屋ラーメン|オフィシャルホームページ

    ラーメンと、その付け合わせとして入れられるネギや絶品ニラ辛子がウマウマ!一番西の店舗は滋賀県彦根市なので関西にはあるっちゃあるんですが(大阪からだとちょっと距離が・・・)

  2. とんこつラーメン 博多風龍

    替え玉2杯まで無料!都内を中心に9店舗展開とのこと。自分がたまに寄っていた池袋西口店はもう無いらしい・・・。

  3. ラーメンチェーン店【らあめん花月嵐(ラーメンカゲツアラシ)】 |花月嵐オフィシャルサイト(グロービート・ジャパン)

    メニュー展開の仕方については賛否両論(?)あるかもしれませんが、気軽に行ける店としてはとても良かった。一番西は沖縄県まであるのに、見事に関西と四国は省かれている。

  4. 中国ラーメン 揚州商人 - 中華料理・小籠包・冷やし中華・タンタン麺

    ラーメン以外にも中華メニューが多くて、ついついどれを頼むか悩んでしまう。一番西の店舗は相模大野

  5. 株式会社日麺(福島県福島市)製麺

    自分が行っていたのは「ラーメン ねぎっこ」の六丁の目店でしたが、その店もブランドチェンジされているみたいです、今、確認してみてわかった。

  6. 熟成醤油ラーメンきゃべとん 公式サイト

    同じ運営元がやっている「丸源ラーメン」はあるんですけどね。ここのデフォルトで旨辛ニラがたっぷりの豚そばが食べたい!一番西の店舗は豊橋

  7. ラーメン大志軒 公式ホームページ|福島 ラーメン

    いわゆる二郎系とは全く異なる野菜たっぷりラーメン!

今回もとりあえず7選で止めておくことにしました。まだ他にもあるのだけどキリが無いので。

過去の支払い記録などを元に列挙してみましたけど、自分は本当にラーメンばかり食べてるな、ということにあらためて自分で呆れました。

Comment(0)