オルタナティブ・ブログ > 終活はじめました。 >

読めばベタに分かる、タイトルどおりのブログ

え?いつが祝日?

»

今回の三連休は自分のところも世間様と同様三連休になりました。

月曜日が「体育の日」なんですね。

先般投稿した、オルタナ・ブロガーの山口さんの記事に関連した「トヨタカレンダーはトヨタのものであって、トヨタだけのものでもない」にも書かせていただいたとおり、自分は社会人になってから、普通の祝日の日で生活をしたことが無い。

それでも、一応、年の祝日はちゃんと言える方だったので、昔、祝日がかっちりと日付が決まっていた時には、例えば1月15日は「成人の日」だし、10月10日は「体育の日」という認識が頭にあったので、自分の会社の勤務カレンダーを見ながらでも世間の祝日とのギャップは理解していたものです。

今更なんですけど、こうやって祝日が移動したのって、多くは2000年からなんですね。

以下、出典Wikipediaより。

『ハッピーマンデー制度』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E5%88%B6%E5%BA%A6

そういう意味では最近、とも言えるし、もう7年も経ってるやないか!、とも言える。

自分が世間に疎いだけか・・・。

でも街の景色も変わりましたね。国旗を掲揚する人が少なくなり、店舗は24時間営業・年中無休が増えて、祝日と平日の境が判断しづらくなって・・・と周囲の景色のせいにしてみる。

バス・電車に乗ろうとして、「あまりに来ないなぁ・・・」と思って時刻表を見た時に初めて「あ、そうか、今日祝日か・・・」とか気づいたりして。。。疎過ぎますね。

ちなみに無理やりITの話にこじつけてみると、昔、システムズ・デザインという会社が「女将の戦略」という旅館専用の業務基幹システムのパッケージを発売していて、その利用者に対するサービスの一環として、「女将の戦略」に読み込ませるための祝日データのダウンロードがシステムズ・デザインの会社のホームページからできるようになっていました。初めてそれを知った時、「ああ、なるほどなぁ。やっぱ旅館のシステムではお客様を管理するために祝日管理をするんや。日曜日は計算で割り出せるけど、祝日はわからへんもんなぁ・・・。ちゃんとそれ用にサポートしてあるんやなぁ・・・」とそれぞれの業務基幹システムの認識を新たにしたもんです。

今回このエントリーを書くにあたって探してみたのだが、見つけられなかった。もう発売していないのかもしれない。システムズ・デザインのSEの方とちょっと業務上付き合いがあって、それで個人的に会社ホームページを見てさっきの「女将の戦略」の件を知ったのですが、その人も取り扱いの経緯をご存知無かったので、余程ニッチなものだったのかもしれません。

オチありません。すみません。

Comment(2)