オルタナティブ・ブログ > 谷誠之の 「カラスは白いかもしれない」 >

人を動かすものは何でしょうか?様々な「座右の銘」から、それを探っていきたいと思っています

「うどんがいい」と「うどんでいい」

»

先日、昼食に何を食べようか考えながら歩いていた時のこと。

2人連れの、私よりもほんの少しだけお年を召したと思われるカップル(ご夫婦?)が前を歩いていらっしゃいました。で、男性が女性にこう言ったんです。

(お昼ご飯は)うどんでいいや。

この時、私はこの男性の真意(?)について考えていました。そして、「うどんいい」と「うどんいい」の違いについても。

簡単に言えば、「が」のほうがより積極的だ、ということです。

「うどんいい」は、うどんという選択があまり積極的ではない印象を受けます。そばでもいい、ハンバーグでもいい、いっそのこと食べなくてもいい、うどんでもいい、そんな感じ。

一方「うどんいい」は、数多くの選択肢の中から、うどんを選択する気持ちの度合いがより大きいわけです。他の選択肢じゃイヤ、うどんでなきゃだめ、ぐらいの気持ちです。

これがうどん程度だったらいいけど、相手が人間だったらこうはいきません。
「結婚するなら君いい」というのと「結婚するなら君いい」というのとは、相手からキスが飛んでくるかパンチが飛んでくるかぐらい、印象が違います。

---

で、みなさん。
つい、「○○いい」って言っちゃってませんか?

特に、そのうどんを作る側の身になって考えてみてください。「うどんいい」って言われたら、うどんを作る人は、きっと喜んでうどんを作ることでしょう。でも「うどんいい」って言われたら、うどん作りにはあまり熱が入らないかもしれません。

---

おもしろいことに、これが過去形になると、意味がまったく反対になります。

つまり「うどんよかった」とは、うどんを選択した人が、自分の選択に間違いはなかった、という安堵の気持ちがあるわけです。自分の選択を肯定しています。

しかし「うどんよかった」って言うと、うどん以外の選択をした人が、うどんにしておけばよかったなぁ、と、後悔の念を持っていることにんるわけです。自分を選択を否定しているわけですね。

お客様や愛する人から「君いい」、「君よかった」って言われますように。

Comment(0)