東海道新幹線、豪雨で停まり、停電で停まる。2017年6月21日(水)のできごと。
一昨日6月21日(水)の出来事。
午後、名古屋で打ち合わせがあり、終了後、神戸三ノ宮まで移動することになっていました。
なんとなく朝早くから名古屋に移動し、のんびりランチしてから、午後の打ち合わせに、と思い、結構早い新幹線で名古屋入りしました。11時過ぎには着いたのです。 ランチ後、打ち合わせ先に出向くころ、「新幹線が11時半には全線STOPした」というNEWSが飛び込んできたので、ネット検索してみると、静岡近辺で豪雨の影響で全面的に不通というか、停止しているらしい、と。
「おお、いいタイミングで名古屋入りしておいたなぁ、よかったよかった。」
とホッとして、打ち合わせに。
まあ、打ち合わせが終わったころにはダイヤ乱れも解消されているかな、と思い、名古屋駅に戻ってきたのは16時頃。
アナウンスでは、「15時ごろ運行再開していますが、乱れています」ってなことを言っており、掲示を見ると、まだ12時台の下りが到着していない状況。
人がごった返しい、改札近辺は、何がなにやら。
うーん、これ、待っていてもきっと新幹線は無理だなと思って、近鉄名古屋駅へ。
ちょうど特急があったので、近鉄名古屋から大阪の鶴橋まで2時間移動。まあのどかなこと。のどかなこと。
田植えしたばかりの田園風景と山とトンネル。いいわー、のんびり。
・・・やっと鶴橋に到着、環状線で大阪、そこからさらに三ノ宮へ。
名古屋から3時間半くらいかかって到着したころにはすっかり夜でした。はぁ・・・。
疲れた。
昨日22日、仕事先でお会いした、私と同じ東京から神戸に来ていた方にお聞きしたら、
「米原までは来られたのですが、そこから動かないので、降りました。でも、米原のホームに直接のぞみが入るわけではなく、少し離れた線路に留まったので、ホームと乗っていたのぞみの間にもう1台新幹線が入って、のぞみから、別の新幹線にはしごで移動して、そこからホームに降り立ちました」
とのこと。ひえー、大変な目にあったのですねぇ。
私の場合、三ノ宮に到着したころには、架線トラブルでさらに西が止まっていたので、あのまま名古屋で新幹線を待っていたら、結局は大阪にすら到着できなかった可能性があったわけで、すぐに決断して、近鉄ルートに切り替えたのが正解でした。