オルタナティブ・ブログ > ビジネスをデザインするブログ >

事業開発ほどクリエイティブな行為は他に無いと思いこんでいる人間の日常

CentOSをVirtualPC2007にインストールしてみました

»

教材作りのために、VirtualPCにCentOS5.4をインストールしてみました。

結果、インストールはできましたが、途中で少々作業が必要でした。

一番苦労したのは、CentOSをDVDで配布しているサイトを見つけることでした(苦笑)。

ポイントをメモ程度に書きますと、、、

インストール画面がGUIに切り替わるところで、案の定、画面が乱れます。

が、これはLinuxのインストールでは良くあることなので、すかさず「Google先生」に聞いて見たところ、先人が解決案をUpしてくれていました。

CentOSのGrubからのスタート時に、

linux vesa i8042.noloop psmouse.proto=imps clock=pit

とオプションを入力します。これで画面が乱れず+マウスも使えます。

が、安心もつかの間、

インストール中に一度自動再起動がかかるのですが、その際、オプションを指定することができないため、再起動後、マウスを利用することができません。

が、その後との作業は、簡単な設定がほとんどですので、キーボード操作だけでなんとかインストールを完了させます。そして、再起動。

再起動後、ログイン画面まで来ますが、結局、マウスは使えません。マウスを使うようにするためには、

/etc/grub.conf

のkernelと同じ行に(スペースを空けて)、

i8042.noloop psmouse.proto=imps clock=pit

を追加し、再起動することで、マウスが使えるようになります。が、そもそも、マウスが使えない状態で、どうやってコンソールを開くかというと、

Ctrl + Alt + F1で、CUIに切り替え、作業します。

(どうやら、Alt + F1でGUIのメニューをコントロールできるようです。知りませんでした)。

これでひとまず使えます。私はとりあえず、コンソールが立ち上がれば間に合うので、これでOKですが、GUIをそこそこ使いたいのであれば、画面解像度を上げる作業もやったほうがいいかも知れません。

Comment(0)