オルタナティブ・ブログ > 隠れた財産 >

Make Applications More Valuable

DBMSの仮想化

»

OSレベルではある程度、行き着くところまでいったのか、最近仮想化は、ミドルウェア、特にDBMSの領域に降りてきたという感じです。

OracleさんもしきりにOSレベルの仮想化だけでは足りなくて、DBMSのレベルで仮想化が重要とおっしゃっています。

そんな中、マイクロソフトさんもSQL Server 2008 R2で仮想化機能を目玉として打ち出してきています。

インターシステムズも対抗して、仮想化機能を発表という話は、残念ながら、今のところありません。

仮想化に関してのニュースとしては、VMWareの最新版とIntel Nehalemアーキテクチャの組み合わせですばらしいスケーラビリティを達成したという話くらいです。

正直な所、勉強不足ゆえ、データベースと仮想化の関係について、まだ整理がついていません。

養老孟司先生がおっしゃっているように、日本人は、触ることによって物事を理解しているというのが当たっているのかどうかわかりませんが、仮想化テクノロジは、何かピンとこない所が多いと感じます。

外資勤めが長いので、発想が平均的日本人よりアメリカンになっていると思っていましたが、根っこの部分で、抽象的な思考能力は進歩していないようです。

Comment(0)