オルタナティブ・ブログ > プロジェクトDX~デジタルとラーニングの向こう側? >

Web2.0、eラーニング、P2Mプロジェクトマネジメント、その先にある何かを探しています

OLPCの「5つの基本原則」

»

    One Laptop Per Child Logo

「これは教育のプロジェクトだ。ラップトップのプロジェクトではない。」
— ニコラス・ネグロポンテ

 

One Laptop per Child(一人の子供に一台のラップトップ:OLPC)の情報共有サイト「The OLPC Wiki」を、知人に勧められ読んでみました。以前と比べると日本語版も充実しており、とても読みやすくなっています。
このWikiによると、OLPCには5つの基本原則というものがあるそうです。

  1. 子供の所有権 ~私はXOを自分の靴みたいに履きます
  2. 低年齢 ~私は長く歩けるとってもいいXOシューズを持っています
  3. 浸透 ~健全な教育は予防接種のようなものです。それはすべての人に行き渡り、無知と狭量から守ります
  4. 接続性 ~私たちが一緒に話すとき、私たちは一緒にいます
  5. フリーかつオープンソース ~フリーでオープンな環境をください。そうすれば、私は喜んで学び教えるでしょう

    The child with an XO is not just a passive consumer of knowledge, but an active participant in a learning community. As the children grow and pursue new ideas, the software, content, resources, and tools should be able to grow with them. The very global nature of OLPC demands that growth be driven locally, in large part by the children themselves. Each child with an XO can leverage the learning of every other child. They teach each other, share ideas, and through the social nature of the interface, support each other's intellectual growth. Children are learners and teachers.

    There is no inherent external dependency in being able to localize software into their language, fix the software to remove bugs, and repurpose the software to fit their needs. Nor is there any restriction in regard to redistribution; OLPC cannot know and should not control how the tools we create will be re-purposed in the future.

    A world of great software and content is necessary to make this project succeed, both open and proprietary. Children need to be able to choose from all of it. In our context of learning where knowledge must be appropriated in order to be used, it is most appropriate for knowledge to be free. Further, every child has something to contribute; we need a free and open framework that supports and encourages the very basic human need to express.

    Give me a free and open environment and I will learn and teach with joy.

何事もそうですが、大切なのはこうした明確なビジョンです。
途上国を中心に世界中の子供たちが「XO(OLPCのノートPCのこと)」を「自分の靴のように」使いこなし、たくさんの仲間と繋がり、お互いに学び教え合う世界は、確かに我々が目指すべき大切なひとつの方向性なのでしょう。

OLPCの取り組みが、これからいろいろな国や組織や個人を巻き込んで大きく広がることを、心から応援したいと思います!

The OLPC Wiki
OLPCの5つの基本原則

 

Comment(0)