オルタナティブ・ブログ > 生涯ITエンジニアでいこう。 >

どんどん出てくるIT業界の新トレンドを乗りこなし末長くエンジニアをやっていきましょう。

お名前.comのVPSを使ってみました。(Drupal 7を立ち上げるまで)

»

 私は個人的にDrupalの勉強会などを主催しているのですが、先日お名前.comさんからコミュニティ向けのアカウントを貸していただくことになりました。で、さっそくUbuntu 12.04をいれDrupal 7のサイトを立ち上げてみました。忘れないようにこのブログにメモしておきます。

 まず最初にお名前さんからコントロールパネルのURL,ID,パスワードが送られてきました。そこにアクセスし初期セットアップ

http://guide.onamae-server.com/vpskvm/2_2_2_32/)を完了すると(パスワードを入れるだけですが) このようなコントロールパネルの画面になります。

1_3

ここで左上のサーバーリストをクリックすると使えるサーバーが出てきます。

2_2

 IPアドレスやハードウェアの情報が左上に出てきます。ちなみにCPUは仮想4Core, メモリーは4096GB, HDD4GBです。けっこういい感じですね。

さてOSをインストールしましょう。

 OSのインストールはなんとインストール用のイメージが数種類予め用意されてます。画面真ん中上のイメージを選択してくださいをクリック、これからインストールするOSのイメージを選択します。今回は”Ubuntu 12.04 LTS (64bit)を選択、右側の挿入をクリック。

3_2

そしてメニュー左の起動をクリックします。

画面真ん中の“クリックして開始“をクリックするとインストール画面になります。そうです。VPSのシステムの画面がブラウザーに出てくるんですね。自分の手元にシステムがあるような感覚で作業できます。

4

 この後のOSのインストールはUbuntuのページなどを参考に入れました。

ほとんどデファルト(既定値)のまま入れましたが、いくつか追加、変更しました。

ディスクのパーティショニング:“今回はディスク全体を使う“にしました。

400GBもあるので将来的にはいくつかのパーティションに分けようと思いますが)

ソフトウェアの選択

 Basic Ubuntu server, LAMP server, Ubuntu desktop

(サーバーにGUIは必要ないのですが今回はわかりやすくするために入れてみました)

最後にこの画面がでてOSインストール終了です。そのまま再起動するとインストールイメージから起動してしまうので真ん中上の“取り出す”をクリックしてイメージディスクを抜いておきましょう。

めでたくOSが立ち上がりました。

けっこう長くなったのでこの続きはあとで。

Comment(0)