台湾新幹線に乗って高雄まで行ってきました
年末、台湾を旅行しておりました。訪れた台北の天気予報は、滞在中曇りか雨。一日くらい青空を仰ぎたくて、台湾新幹線に乗って高雄まで行ってきました。新幹線ができたおかげで南の高雄市まで最短で1時間半、十分日帰りができます。
切符の買い方は、こちらの記事を参考にしました。朝、台北駅に行ってみると、係員が対応してくれる窓口は長蛇の列でした。言葉も分からないし、この記事を参考にして自動販売機で切符を購入しました。英語が選べますし、クレジットカードが利用できるのでスムーズです。ただし、シートマップを見て座席を選択ということはできませんでした。
無事、切符を買うことができました。座席は、普通とビジネスがありました。ビジネスは、日本でいうグリーン車。日本ほど金額に差が無く、今度またいつ乗るか分かりませんので、記念乗車ということでビジネスにしてみました。
台北駅の新幹線ホームは狭く、また待ち合いスペースも無いので発車15分前までホームに上がることはできず、改札口近くの列に並びました。
台湾の新幹線は、オレンジ色ベース。
ビジネス車両は、一両のみ6号車でした。
車両は、こんな感じです。
足載せもありました。
各座席の肘掛けのところに電源がありました。PCや携帯電話など移動中に充電できますね。
乗車前に缶コーヒーを買ってしまったのですが、飲み物を配りに来てくれました。一緒にクッキーも。帰りは、チョコレートケーキでした。
飲み物は、何度も配りに来てくれて、何度ももらってもいい感じでした。
高雄までは最速で1時間半。全ての新幹線駅に停車するものだと2時間ほど。
高雄駅は空港のような明るい雰囲気。こちらは駅構内が広いので、発車の随分前からホームに降りられ、既に停車している車両に乗車できました。
という訳で、曇天/雨模様の台北を抜け出して、晴天の高雄を満喫できました。