オルタナティブ・ブログ > 塞翁が厩火事 >

ITが無いと生きていけないのに、アナログな日々

かつての映画の都浅草から映画館が消える

»

オペラ、映画などかつて日本で最大の娯楽の街だった浅草からついに映画館が消えようとしています。往時の賑わいはないものの、つくばエキスプレスの開通やスカイツリーの開業、もともとの浅草寺への観光客と一時期よりは人が多いと思います。それでも松屋デパートは、上層部をビルオーナーに返却など商業地としての地位は下がっているのでしょうか?近隣人口の数から言えば、シネコンがあってもいいと思うのですがねえ。

現在営業している映画館は、浅草中映が営業している5館(内2館は成人映画館)。かつては30館がひしめいていたそうですから驚きです。日本のブロードウェーと呼ばれた浅草六区に残るのは、もはや寄席の浅草演芸ホールだけになってしまいますね。最近閉館した浅草東映、浅草東宝は、ともにパチンコ屋さんになりましたが、中映の跡地は何になるのでしょう?
Cimg7753
閉館の理由は老朽化。外観は大して見所はありませんが、館内は昔懐かしい映画館の姿がそのまま残っています。3階席まであり、スクリーンも大きく個人的には好きな映画館です。ただ、1階席は前の席に人が座るとスクリーンが見にくいですが、まあこの映画館が混雑することはないので心配無用です。2階席3階席は中で一緒になっていますが、びっくりするくらいの急斜面に椅子が設置されており、こちらは見やすいですね。(笑)
プログラムもなかなか良いのが二本立てでかかっており、時々ミニシアター系のものも上映され、メイン館より大きなスクリーンで観られたりしたのですが、なにしろ観客のマナーは最悪です。館内に「禁煙」とでかでかと書いてありますが、煙草を吸う人が多数です。これって消防法に違反しているので、館内禁煙を徹底していただきたいです。そうすれば、閉館までにあと何回か行きたいと思うのですが・・・。

父親の実家が近いので、子供の頃から浅草は馴染みある街で、今も大好きです。映画館がなくなってしまうのは、寂しいですねえ。外国に行くと、びっくりするくらい古い建物が現役の映画館として残っていると思うのですが、日本では難しいんですかねえ?

Asa7
さすがの私も電気館は知りませんが、常磐座や東京クラブは、学生の頃に名画を観に行きましたね。

Asa4
東京クラブは、700円で3本くらい観られたような記憶があります。

Asa8
浅草松竹は、お城のような外観でした。

浅草中映は、10月21日に約80年の歴史を閉じます。

Comment(0)