便利な道具から良き相談相手へ、そして信頼できる相棒へ
「検索するから、相談する」
ChatGPTの登場は、ネットで情報を収集する手段を変えてしまいました。
自然言語を解析し、対応するプログラム・コードを生成することができるOpenAIのCodexを搭載するGitHub CopilotXを使えば、コメントやこれまで書いたコードから、プログラマーの意図を先読みして、コードを生成してくれます。
「相談するから、代わりにやってもらう」
ITに任せられることが、ここ数ヶ月で劇的に拡がりました。
長年ITは、人間にとって「便利な道具」でした。ITの進化の歴史は、人間が持つ能力を拡張する歴史でもありました。1960年代のメインフレームによる「大規模計算」に始まり、様々な人間の活動の効率化や規模の拡大、コスト削減に、その役割を果たしてきたのです。
「便利な道具」を使いこなすのは、人間です。人間が何をしたいのかを考えて、人間がビジネス・プロセスを作り、人間がビジネスの成果をあげる。この人間主体の活動をITが支援するという構図がITと人間の役割分担として、長年維持されてきました。
昨今の生成AIの登場は、この関係を変えようとしています。冒頭で述べたように、ITは人間にとって良き相談相手になってくれます。この関係は、以前からもありましたが、「検索した結果」や「データ分析の結果」を解釈して整理するための人間側のスキルが求められました。
しかし、ChatGPTやBing、Birdを使えば、自然な言葉で質問すれば、流暢な表現で答えを返してくれます。さらに、質問を重ねることで、解釈や整理までやってくれます。もはや、ITは、鉛筆や算盤のような「便利な道具」という位置づけではなく、学芸員や教師のような、自分にはない知識を持った「良き相談相手」という位置付けへと役割を変えてしまったのです。
また、GitHub CopilotXのように、代わりに仕事をしてくれる「信頼できる相棒」へと、さらに役割が拡がりました。近い将来、何がしたいかを入力すれば、バグフリーの完璧なコードを生成してくれるようになるはずです。
昨今の生成AIの急速な進化を危惧する声は、後を絶ちません。その背景にあるのは、この急速なITと人間の役割の変化が、これまでのITと人間の役割の均衡を崩してしまい、これに取り残されてしまう人たちが仕事を失い、あるいは、自分の存在意義を見失い、社会的混乱を生みだすと危惧されるからです。
このような懸念は、以前からありました。それが、いままさにまさに現実になろうとしていることを、多くの人たちが、目の当たりにし、実感を持つようになったのです。
「解決すべき課題を明確にして、これを解決する仕組みを考える」
あとは、ITの力を使ってこれを解決すればいいわけです。人間の役割は、もはやここにしかありません。しかし、それは、同時に、人間にしかできないことでもあるのです。本来の人間力が問われているとも言えるでしょう。
「マシンは答えに特化し、人間はよりよい質問を長期的に生みだすことに力を傾けるべきだ。」
"これからインターネットに起こる『不可避な12の出来事』"の中で、ケビン・ケリーが述べた言葉です。彼の2016年の言葉は、いま現実になりつつあります。私たちは、改めてこの問いの意味するところを受け止める必要があるでしょう。
【募集開始】次期・ITソリューション塾・第43期(5/17開講)
ChatGPTをはじめとした生成AIの登場により、ここ数ヶ月で、IT界隈の常識が一気に塗り替えられた気がします。スマートフォンの登場により、私たちの日常が大きく変わってしまったことに匹敵する、大きな変化の波が押し寄せているようです。ブロックチェーンやWeb3、メタバースといったテクノロジーと相まって、いま社会は大きく動こうとしています。
ITに関わる仕事をしているならば、このような変化の本質を正しく理解し、自分たちのビジネスに、あるいは、お客様の事業活動に、どのように使っていけばいいのかを語れなくてはなりません。
ITソリューション塾は、そんなITの最新トレンドを体系的に分かりやすくお伝えすることに留まらず、その背景や本質、ビジネスとの関係をわかりやすく解説し、どのように実践につなげればいいのかを考えます。
- SI事業者/ITベンダー企業にお勤めの皆さん
- ユーザー企業でIT活用やデジタル戦略に関わる皆さん
- デジタルを武器に事業の改革や新規開発に取り組もうとされている皆さん
- IT業界以外から、SI事業者/ITベンダー企業に転職された皆さん
- デジタル人材/DX人材の育成に関わられる皆さん
そんな皆さんには、きっとお役に立つはずです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
- 期間:2023年5月17日(水)〜最終回7月26日(水) 全10回+特別補講
- 時間:毎週(原則水曜日・初回のみ木曜日) 18:30-20:30 の2時間
- 方法:オンライン(Zoom)
- 費用:90,000円(税込み 99,000円)
- 内容:
- デジタル・トランスフォーメーションの本質
- ソフトウェア化するインフラとクラウド・コンピューティング
- DXの基盤となるIoT(モノのインターネット)と5G
- データを価値に変えるAI(人工知能)とデータサイエンス
- おさえておきたい注目のテクノロジー/Web3と量子コンピューティング
- 加速するビジネス・スピードに対処する開発と運用
- デジタル・サービス提供の実践
- クラウド/DevOps戦略の実践
- 経営のためのセキュリティの基礎と本質
- 総括・これからのITビジネス戦略
- 特別補講 *講師選任中*
【募集開始】新入社員のための「1日研修/1万円」・最新ITトレンドとソリューション営業
2022年10月3日紙版発売
2022年9月30日電子版発売
斎藤昌義 著
A5判/384ページ
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
ISBN 978-4-297-13054-1
目次
- 第1章 コロナ禍が加速した社会の変化とITトレンド
- 第2章 最新のITトレンドを理解するためのデジタルとITの基本
- 第3章 ビジネスに変革を迫るデジタル・トランスフォーメーション
- 第4章 DXを支えるITインフラストラクチャー
- 第5章 コンピューターの使い方の新しい常識となったクラウド・コンピューティング
- 第6章 デジタル前提の社会に適応するためのサイバー・セキュリティ
- 第7章 あらゆるものごとやできごとをデータでつなぐIoTと5G
- 第8章 複雑化する社会を理解し適応するためのAIとデータ・サイエンス
- 第9章 圧倒的なスピードが求められる開発と運用
- 第10章 いま注目しておきたいテクノロジー
神社の杜のワーキング・プレイス 8MATO
8MATOのご紹介は、こちらをご覧下さい。